//=time() ?>
2007年函館マリンフェスティバル翌日、函館港に到着したコンテナくん 実写と油絵。 早いもので、あれから10年がたった。自分にいろんなつながりをくれたコンテナに感謝してる。 #コンテナくん #内航船の日
10年以上前、絵本が出るまえに描いてたボツラフ 少年が港のコンテナと過ごした一夏の思い出。 #コンテナくん
おはようございます。 #コンテナくん #コンテナ船
おはようございます。 今朝の船は、にっぽん丸。 コンテナ船ではないけど、 コンテナくんが甲板に。 内航船ではないけど、 #内航船の日
おはようございます。今朝の絵は、コンテナ船で旅するコンテナくん。
おはようございます。今朝の絵は、粟島海洋記念館前のコンテナくん。 ここは明治に誕生した日本初の海員養成学校校舎として知られ、船舶資料をみれます。映画「機関車先生」のロケ地にもなったそうです。
おはようございます。今朝の画像は、長崎県五島市福江島。遠浅の白い砂浜で知られる高浜海水浴場を訪れるコンテナくん。
おはようございます。 今朝の画像は、個展のメインビジュアルに使った絵です。 石垣島・川平湾に浮かぶ1TEU船とコンテナくん。
おはようございます。 今朝の画像は、そのままですがコンテナ船上のコンテナくんです。
初心を思い出すため、10年以上前の絵本のためのラフスケッチをとりだしてきた。 コンテナくんの上でくつろぐ少年