//=time() ?>
#女性主人公映画ベスト10
ローグ・ワン
エイリアン:コヴェナント
アンダーウォーター
ボーダーライン
エイリアン
GHOST IN THE SHELL(1995)
エイリアン2
ラ・ラ・ランド
ゼロ・ダーク・サーティ
シェイプ・オブ・ウォーター
2017年の映画 #エイリアンコヴェナント エイリアンをこよなく愛しているので当然観ます🎦プロメの続編、いよいよ姿をあらわす。1~4シリーズ全部個性があって好き、でも絶対的に1作目なんです😑この先わからんけど…越えられないとわかっていても…あの恐怖を求めている。#映画好きと繋がりたい
@evHH7OhkLxt5y4N 『エイリアン/コヴェナント』
滅びゆく地球から脱出し、人類移住計画を託された
宇宙船コヴェナント号には、カップルで構成された
乗組員が搭乗していた
やがて人類の新たな楽園となるであろう未知の惑星に
たどり着くが、そこには想像を絶する脅威が存在し
ていた
乗組員たちは、脱出を試みるが……
遅ればせながら4/2はドイツ生まれアイルランドの俳優 マイケル・ファスベンダーの誕生日(1977/4/2 - )HAPPY BIRTHDAY!近作は X-MEN:ダーク・フェニックス/スノーマン 雪闇の殺人鬼/エイリアン: コヴェナント/ソング・トゥ・ソング/光をくれた人/アウトサイダーズ etc
画像は
「悪の法則」
あとハンニバルに負けないくらいやばい女もいます……( ^ω^)
さにごん♀のコヴェナント
愛した異性を殺して骨と魂を殻にして「一生側にいて愛する」ことにする
リドリー・スコットと息子ルーク・スコットが手掛けた『レイズド・バイ・ウルブス/神なき惑星』。
『ブレードランナー』『エイリアン・コヴェナント』に続くアンドロイドがテーマの物語で、リドリーのこのテーマへの執着心と、自分で『ブレードラン2049』を撮りたかった願望が感じられる作品でした。
『エイリアン:コヴェナント』
人類移住計画を託された宇宙船コヴェナント号。やがて人類の新たな楽園となるであろう未知の惑星にたどり着いたコヴェナント号だったが、そこには想像を絶する脅威が存在していた。
「プロメテウス」の続編。気になる謎が解き明かされると良いけど…。感想は今夜♪
「エイリアン:コヴェナント」~これも観るのは劇場公開以来ですが、「プロメテウス」と続けて観るとそのつながりがよく分かりますね。この2作~冷静に観ると荒唐無稽なところもたくさんあるので、そこを低評価する人もいるようですが、私はかなり好き。
???「DUNEくんもう続編決定なんてすごいやんか!俺たちの分まで頑張ってな!!」
アリータ先輩..
エイリアン・コヴェナント先輩..
ターミネーターニューフェイト先輩まで!!
こんなつまらない映画を撮るとはリドリー・スコットも老いたものよのぅ。
と、気持ちのバランスを取るために今夜は『エイリアン:コヴェナント』でも観て寝ることにします。
明日は2回目の #最後の決闘裁判 を観にいくので。
エイリアンコヴェナント観た
クルーの大半がバカだったり色々?って思いながら観てたけど、そこそこ面白かった。
ジェームズ・フランコがほんとちょい役でなんのために出て来たんだって思った。多分一瞬ムービーで出てきた後、独りでグランドキャニオン行って127時間腕挟まれて生還するんだと思う
エイリアン コヴェナント
1・2みたいなエイリアンの怖さがまたちょっと復活した気がする。映像もきれい。エイリアン誕生シーンはシリーズで1番生々しくていい。途中エイリアンシリーズの主旨とズレてる気がしたけどそれもそれで面白かった。
前作の主人公の頑張りをぶち壊していくスタイルは健在w
@yuchanjosou @zen_tu28 ちょっと違うけど「エイリアン:コヴェナント」を観に行った時、劇場の人が館内アナウンスももぎりも意地でも「エイリアン」としか言わなかった。何とか騙そうという気合は伝わった。