//=time() ?>
『#ゴジラ x #コング 新たなる帝国』あ…ありのまま今起こった事を話すぜ❗️吹き出しがついてないのに、俺にはゴジコンの横に吹き出しが見えたんだぜ。何を言ってるのか わからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…確かに一線を超えた何かの片鱗を味わったぜ‼️
#ゴジラxコング新たなる帝国
ゴジコンも始まるし、クラメルカガリ/クラユカバ 今週末以降も上映続くかな…どうかな…と危惧していたら、地元劇場では「一日毎に入替えで上映」という手を打ってきた。確かに前後編や続き物ではないから問題ないとも言えるけど…。
ハシゴしたければ今日明日という事!キミの地元は各自調べて!
「最近ゴジラの映画ばっかやってない?あのゴジラは渡辺謙が出てたのとは別だよね?同じゴジラなの??ピンクだったよ?!絵でまとめた方がいいよ!」
同じくコナンの映画観てゴジコンの予告見た妻との会話。
まとめとるんや…、
君が俺が描いたものに興味がないだけや…
#ゴジラxコング新たなる帝国
#ゴジラVS.コング
七夕か。一年前の今日は3度目のゴジコン鑑賞をした日だった。一年前?随分前のことに感じる。
今更だが、当初期待したほどの内容の映画ではなかったな。「続編」が来年公開らしいが、両者の決着はつけられており、「再戦」はいらんよな。やるならゴング対メカニコングでどうよ?
・叩かれ過ぎて擁護したくなるワニ映画
・小栗旬が白目むく人間パートだるすぎの怪獣映画
・リアル無領空処体験のできる圧倒的虚無映画
と悪い意味の大問題作は豊作だったような…。うん…、まぁ…ゴジコンは普通に悪くは無いですけども…。はい…。
ゴジコン4DX3D、「あ、ここも水来るんだ〜」っていう些細な水表現も逃さず全力で水飛ばしてくる演出だった。膝にかけてたタオルがしっとりするぐらい終始水、水、水&太鼓の音と共にマッサージチェア化って感じで大変にアトラクション感強かったです。楽しんだ。
ゴジコン版メカゴジラ、デザインと所業が冷酷無慈悲な「機械」として徹底した描かれ方に初見時は驚いた。特に初登場時のあの行為は歴代メカゴジラにはあったキャラクター性は皆無に近く「怪獣の形をした血も涙もない機械」というのを心底感じさせられた。そしてその冷たい格好良さ、ダーティさに痺れた