//=time() ?>
ゴッドマーズ 再掲載‼️
以前ロゼのリクエストが結構ありましたので、そちらも描いてます……だからロゼは❓とか言わないでね……😅
#六神合体ゴッドマーズ #車田正美
1981年のゴッドマーズ 対ダグラム‼️
東京では裏番組でぶつかってた両者…
剃り入れたツッパリの友人達はダグラム、私様はゴッドマーズ を見てました😅
最初はマーズなんて見てんのかよって言ってた彼等……しかしダグラムの展開のゆったりさに我慢出来ずに気づいたら皆鞍替えしてマーズ見てました💦
ヒーロー語り‼️ゴッドマーズ の明神タケル‼️
当時本橋さんのタッチを自分の絵柄に取り入れたりしたんですが、表情がつけづらいんですよね……😅
本橋さんは荒木さんのお弟子さんですが、ゴッドマーズ に関してはお師匠のメグちゃんとかの表情豊かなタッチとは違うクールなスタイルを目指してたのかな⁉️
独り言のような呟きですが、個人的にはマーグの命日は
多分、今日なのです(地方だから)
当時はアニメ誌も知らないし、マーグが死ぬなんて
思っていなかったかはタイトルからしてどうかなですが
明日から春休みという日に失意のどん底に落とされました
なお画像は超過去絵を加筆💦
#ゴッドマーズ
【神曲探偵団】
劇場版六神合体ゴッドマーズ主題歌
「Birthday City」川原田新一
これは私的に神曲かな。
川原田さんの寂しくも優しい声が心に響きます。
ちなみにTV版のエンディング「愛の金字塔」も名曲
#劇場版六神合体ゴッドマーズ
#神曲探偵団
#BirthdayCity
#川原田新一
#神曲
#愛の金字塔
そういえば僕ヤバのアニメが来月からはじまるけど、市川はともかく、山田のキャラデザにものすごい違和感あるのは自分だけだろうか。なんか違う。
ゴッドマーズ(TV版)とゴッドマーズ(OVA版)くらい違う。
特に日本テレビと東京12チャンネルの18時台は、当時は明確に新作アニメ枠であり(テレビ東京は今も変わらんが(笑))、『ムーの白鯨』『太陽の使者 鉄人28号』『六神合体ゴッドマーズ』、いわゆるスタジオぴえろの『魔法少女シリーズ』は日本テレビで放送されていました
「超獣機神ダンクーガ」(85)は主役はスーパーロット風だが、当時最先端のキャラクターで、愛憎渦巻く人間ドラマとハードなレジスタンス話をやり、高年齢層にも人気が出た作品。「スパロボで込み入った人間ドラマをやる」のはシリーズ構成が同じ藤川桂介のゴッドマーズに近いが、味わいは大きく異なる
2月12日は #ゴッドマーズ で「マーグ・地球に死す!」が
放送された日でした
(なんつー結末がわかる鬼の様なタイトル😭)
悲しい絵は嫌なので、今日はほんわか絵を描いてみました
イメージとしては61話の絆創膏タケルと傍らに兄さんが
いる雰囲気で😊
@kusatta_www #ゴッドマーズ
作品中で説明は無いですけど、
多分、高速移動の時に
バリヤーを張ってるんだと思います。