落書きで振り返る平成アニメ。平成3年(1991)は『トラップ一家物語』。
言わずと知れたハウス名作劇場枠。サウンドオブミュージックよりも原作に忠実に作ったせいで、名作劇場にしてはだいぶハードな脚本。ナチスとか出てきますし。
同年放送作品には「ダイの大冒険」。きみよー起ーてー♪

2 5

アクアマンの後半に出てきたカラゼンの声優が「JULIE ANDREWS」で、「メリーポピンズとかサウンドオブミュージックのあの人と同姓同名やんけ、男でジュリーって珍しいな」とか思って帰って調べたらマジであのジュリー・アンドリュースだった・・・

51 67

サウンドオブミュージック。
大人の家族ごっこ。1
末っ子
四女
長男
次女

1 71

お絵描き!
絵とは雰囲気違うけど…サウンドオブミュージックのマイフェイバリットシングス~♪が大大大好き!
聴くと同時に京都にも行きたくなるけど。笑

1 6

大好きなフォロワーさんにリーズル&ロルフを褒めてもらえて調子に乗ったので、実はこっそり作ってたマリアも上げておきます🤗

サウンドオブミュージック “I Have Confidence”


1 19

葵ちゃんとサウンドオブミュージック鑑賞会とかしたい。(二回目)
塗った。

6 32

この後はサウンドオブミュージックするから・・・

0 2

サウンドオブミュージックみたいにしたかった。

6125 17098

歌織さんサウンドオブミュージック説なるほどわかる

194 194

サウンドオブミュージックではブリギッタ推しです(キリッ(OvO))

0 1

今更ながらサウンドオブミュージックを観まして、そういや世界名作劇場のトラップ一家物語見てたなーと懐かしくなりました。

1 6

サウンドオブミュージック 【なでがたペンギンロードショー】28
どーは、どーなつーの、どー、、、今週はミュージカル特集デス

0 0

しだれ桜×サウンドオブミュージック風♪本物にはかなわないけれど 

6 10