今まで頂いFA改めて紹介①
今後は(#コミックマンのFA)でまとめます

珊瑚さんより

雫♪
サコちゃん💣

まだ登場は大分先を予定してるが…
資料から参考に描いて頂いた✍️

関西系アネゴ
克美さん

レズビアンのダンサー
墨染

登場楽しみなキャラ達✍️も

ありがとう!

3 13

サコさん()がんばれー

0 4

【夢現に心の契りはきらめいて】
コミックシーモアさんで先行配信が始まりました🌸
作画はサコ先生✨『あやかし旦那様アンソロジー』収録作品です⭐*゚

美しい世界で気持ちを重ねていく、不憫主人公と鬼のお話です*°宜しくお願いします🥰

https://t.co/8yGeV0bSII より

18 27

10/16 西4 A36 FENNEL

お品書きのほかに、プチのポストカードも持ってきます~。
あと、当日ポスター!隣のサコさん()と並んで「半稀」になるようにおそろっちデザインです、やったー!

元気なお品書きデザイン:南さん(

新刊サンプル:https://t.co/kDBhyVWOmO

22 61

サコ姉チャッッッッ

2 6

AIにサコの絵をお願いしてみたら凄いカッコよくなった!!!

2 14

先輩してるサコくん~~

5 134

祇園で芸妓さんに京都ジョークを言う京都精華大学学長サコさん 
   さん

5 86

寝る前に……
改めて最高の絵師仲間
たまはち。さん
が描いてくれたFAキャラ達を紹介させて頂きます。
もう、クオリティがプロのそれなんですよ。
あれ?実は私が原作者だと錯覚していたのか…とさえ思ってしまう程に…笑

サコの応援イラストありがとう!
仕事も創作も遂行する✍️

0 13

お世話になってるFF氏からご指摘頂き
2話登場のサコちゃんの本名が
ふりがなないと読み辛いとの事…

言ってもらえるのかなり助かる

俺氏は描くのと編集で頭パンクしかけてるので…
あまり他に気が遣えてない…

ちなみあいつの本名は

大迫 陽毬(おおさこ ひまり)
と読む

おおサコの
サコちゃん

2 16

キスやだ by サコ

4 21

本編で説明する可能性が低いので…
ここで解説

雫は北海道札幌出身
サコら秋田県秋田県出身

故に…

東京の高校に通っているのは
上京してきたからである。

ハンターになるまでは
親の仕送りで一人暮らし。

サコは親友ちゃんの家に居候したり
雫は作者もよく分からん!

0 15

人間環境デザインプログラム教員 ウスビ・サコによる連載コラム記事「サコ先生のなんでやねん」の第5回目が「毎日小学生新聞」にて掲載されました。(8/14発行)タイトル:「知らない所へ旅立とう」
今回の挿絵はカートゥーンコース4年生のイ・スボムさんが担当しています。
https://t.co/2eDCSqO0Nc

2 9

サコちゃん誕生経緯。
ちなみに本名は
大迫 陽毬。

モデルは
作者の私が子供の頃好きだった
"マリオストーリー"に出てくるピンキー💣と爆豪💣という💣成分に

今時の自分スタイルを貫く痺れる女性野薔薇ちゃんみたいやキャラ出したくて
それを足して割った感じですねえ

5 25

昨夜つつみんインライでも話してた
うーじサンとのコラボ
めちゃくちゃ楽しかったので(*´ー`*人)


🎨ブチギレ💢うじサコ🔥
描いてみました(*´罒`*)♡

宮迫ですッch👇
https://t.co/oXEr5NKNO1

ブチギレ氏原&サカモトのG G ch👇
https://t.co/hjVOWHLXPz

9 59

🟨YouTube
https://t.co/tpi2MpZHT1

🟨BOOTH
https://t.co/PrNdCIyrIR

🟨個人HP (依頼はコチラ👇)
https://t.co/szjvaUEKSu

🟨Amazonリスト
https://t.co/rTg9MA7wRB

🟦推奨タグ
総合タグ:#バーチャル狛狐
FAタグ:#サコの絵

20 27

原作者の私=サコちゃん
素晴らしき絵師たまはち。さん=サコちゃん
漫画執筆中期待のルーキー珊瑚さん=サコちゃん
過去のフォロワーさん=サコちゃん

描いて頂きありがとうございます🎶

色んなサコちゃんが見れて作者の私は幸せです🎶💣💥

 

9 36

サコちゃん…めちゃくちゃ口が悪い設定でいこうと思ってる(笑)

嫌いな奴めちゃくちゃ煽る

『100回死ね!』

『かかって来いよ!玉無し野郎』

『男なしじゃラーメン屋の入り方も知らねータイプの足軽女かテメェは?その生足ファッション似合ってねーぞ!』

とか超煽る

5 26

人間環境デザインプログラム教員のウスビ・サコによる、連載記事「サコ先生のなんでやねん」第3回目が6月12日(日)「毎日小学生新聞」にて掲載されました。
タイトルは「国際社会を生きる軸」。挿絵は、カートゥーンコース3年生のシュ ショウセイさんが担当しました。
https://t.co/GTGootjvTY

1 11