(4/4)
余談ですが、この本のあとがきで「『海へ出るつもりじゃなかったし』、実はフリッパーズ・ギターの方をサンプリングしたのでは…?」って冗談めかして書いたのですが、シャニシナリオ陣に橋元優歩さんがいらっしゃったことが最近判明してもうこれ絶対わかってやっとんな…って嬉しくなりました

0 2

葵さん2600フォロワー様おめでとうございますっ✨
モデル以外にもサンプリング変えるだけでも、だいぶ雰囲気変わってきますっ!
これからもよろしくお願いします💕

1 9

今日のティナ!

プロンプトとサンプリングの部分を変えるだけで全然違うものに笑

0 9

AIにオリキャラ(ネガ子)を学習させてみたよ!

1~2枚目:学習させた絵。
3~4枚目:AI出力した絵(モデルやサンプリングは色々と)
それっぽくはなる…かな?
私の絵柄とはちょっと違う新たな絵柄が生まれてる気もする。面白い。

参考動画:https://t.co/6vTblhvcf9

0 3

精度よりも、サンプリング回数80回にした途端。ポーズのバリエーションが一気に増えて驚いた。
いままで、ほとんど正面で立ってるだけだったのに…。

0 1

Aiイラスト。サンプリング回数を増やすことで、精度が上がるらしいので試してみた。順にサンプリング20回/40回/60回/80回
…絵の感じは変わらないのだけど、どうなのだろう。シャープさは上がってる気がする。

0 4

俺は「ゆゆ式」を愛してる。

だから声ネタもfxxkin' Tubeじゃなくて円盤からサンプリングするし、
クレジットにも彼女たちの名前を載せる。

俺は「ゆゆ式」を愛してるんだ。

0 0

実はサンプリングしてありました ( ˘ω˘)

0 9

おはようございます🍀
朝の1曲は…🌟Hip Hop🌟
【DJ ルーク・ナスティ】
Tony! Toni! Toné! の1990 年のヒット曲「Whatever You Want」をサンプリング
💙(2016)
DJ Luke Nasty - OTW
https://t.co/MRQaQJOmyd

0 16

冬来りなば春遠からじ、春来りなば夏遠からじ、
そしてサンプリング列車は続いていくですわ。

0 7

Novel aiのサンプリングに新しいのが追加されてたので幾つかテストしてみた
使ったのはnai_smea_dyn

0 5

昨日観た7作品でいうと『湯道』は明らかに佐藤直紀さんの音楽が作品の質をワンランクアップさせてて真面目に作曲してるのが佐藤さんらしいというか。でも遊び心もあって風呂桶を鳴らしたサンプリング? リズムと小太鼓を組み合わせた湯道会館のテーマが面白い。

0 3



月末なのでいろいろ試してみた。
まだ数回ならいけそう。

左上は単語一つ。こういうのは、【いかにも】とイウサンプリングに使うとよさそう。で、肌露出が多少でも場所によるんだろうけど、元画像がキャンセルされるみたい。

0 2

girlを無視してくるやつもそれっぽくて大分いい 左のはVengeanceのサンプリングCDにありそう

0 0

おはようーさぎ☀️
今日は数日から数週間に1回あるウルトラフランティックディリュージョナーサンプリングハルカンドラ眠い日です、兎です。
そんな夜更かしもしてないのにとても眠い……眠過ぎて適当にカタカナを並べすぎ……元ネタが分かるものから分からないものまでパレードです。

0 2

研鑽中
呪文は同じ、サンプリングだけを変えて出力してみた。
「k_euler_ancestral」「nai_smea」「ddim」それぞれ少年漫画、青年漫画、劇画風って感じだろうか。

0 0

3 Feet High and Rising(1989)
アメリカのヒップホップ・グループ、
デ・ラ・ソウルの1st。
多様なジャンルの音楽から集められたサンプリングを
使って無邪気に音楽制作を楽しんでいる気持ちが
伝わってくる作品。
オススメ曲
2. The Magic Number -三位一体
9. Eye Know -筋金入りの愛

9 55