//=time() ?>
ドイツ軍はサーベルを吊る位置が比較的(場合によっては石突を地面に引きずるほど)低いなぁと感じますが、唐墨さんのイラストを拝見しているとやっぱり昔から伝統的に低かったんだなぁと改めて感じます。
@Unag1cha 左の恐竜はタイガーサウルスと言い、その名の通り虎やサーベルタイガーに収斂進化した雑食の角竜です
右の恐竜はニードルサウルスと言いまして、ジュラ紀〜白亜紀あたりの装盾類の恐竜で、剣竜のような特徴を持つ鎧竜の一種です
今日の進捗。
ジークアクス用のビームサーベル出来ました。
あとは武器の中だと一番形がよく分からないシールドですね~ぼちぼちやっていきます。
#GQuuuuuuX
#牛歩は続くよどこまでも
#Lightwave
#LightWave3D
Skeb納品しました~https://t.co/J90IwoAs7M
ファミコンソフト【スペースハンター】よりアルティアナさん戦闘中
なお原作ゲームのレーザーサーベルはレーザー撃ち出す射撃武器
A3カレンダー無事届きました!(職場にw)
職場で展開は出来ないのでサンプル画像ですが、覗いたところいい感じの出来に見えます☆
問題はビームサーベルにするかどうか...
けもフレもう10周年になるのか ここで絵を描き始めたのはけもフレが初だし3もずっとやり続けている
サーベルタイガーさんとホッキョクオオカミちゃんは私の永遠の推しです
今日の進捗。
ビームサーベルのラフを作りまして仮置き。
依然調子はイマイチなので早めに休みます、おさしみやさい💤
#GQuuuuuuX
#牛歩は続くよどこまでも
#Lightwave
#LightWave3D
今日の進捗。
今日は進みが遅くてあんまり進まなかった・・・
あと背中のバーニアとビームサーベルが邪魔で色々と見えないので、立体物の写真参考になんとなしで形状を補完。正解が分からない所が多い・・・;
#GQuuuuuuX
#牛歩は続くよどこまでも
#Lightwave
#LightWave3D
ターンエーのビーム兵装て元来のMSのとは原理が異なる重金属粒子砲やらプラズマサーベルらしいからガンダムおなじみビーム無効系あんま関係なさそうなのが怖い
劇中さらっとIフィールドとかいとも簡単に突破してるんよなこのヒゲ
10.DD51 888"美都也"
身のこなし鮮やかなクールなお兄さん。
サーベルはお召し列車牽引の際賜ったもの。
「偽お召し」と「スリッパ」呼びは禁句。
解像度の限界を感じる…設定画ぁ_(:3 」∠ )_
刀は日本刀ベースのサイバーソードなのかな『陽電子刀MURANYASA』
構えは霞に似てるけど片手持ちだし、どちらかというと軍用サーベルみたいな使い方をしてる
あっこの人傭兵だったそういえば
@501jfweira 後年、蒐集家がジャンク家から譲ってもらったアンフのカメラユニットの中に、紛争の裏で極秘試験運用されていたオーガンダムのデータが見つかった…なんてこともありますが、サーベルを振りかぶるのは完全に初代ガンダムですね…(このモーションをリボンズがしてるのも)