【WF2020w告知】

道楽模型堂さん所の1/48ザカールVer2のパッケージ絵で参加させて貰いました。

何時もながら素晴らしいキットに成ってますので、宜しくお願い致します。

パッケージもコレで決まりました。パッケージデザインはYAS( )さんです。何時も有難うございます。

45 71

トレンドのVMAXってレイズナーのじゃないのか🤔

VMAXって聞くとレイズナー、強化型レイズナー、レイズナーMk-Ⅱ、ザカール、ガッシュランが真っ先に思い浮かぶ😅

3 8

設定にはありませんが、ザカールの肩はスラスターポッドとして考えた方が面白いので動かすんですが条件が色々あり難儀することに。動くための可動部が重さでへたらないように中空にしています。死鬼隊エンブレムはモールドでは1.0と同じなのですが今回は手彫りでなくこのまま出力です。

5 22

ザカールもレイズナーもカッコいい
あと個人的に
地球製SPTドールも好き

0 1

レイズナー以外ではディマージュとブラッディカイザルとザカールが好きですぬ

5 12


金色機体は大抵好きだけどザカールのね、いかにもル・カイン閣下が金色とか好きそうだし征服者の機体だから目立って全然OKな正当性とかめっちゃ好きなんですよと何度も言ってるけどまた言う

0 2

レイズナーとザカールの戦闘シーンです。

4 10

10月号のお題「金」ここはあえてストレートに、金色のロボットを。「蒼き流星SPTレイズナー」より、「ザカール」を。乗ってるのは本作のラスボス、ル・カイン。南斗なんたら拳の使い手ではありませんよ。金色の機体なのに必殺技はV-MAXレッドパワーなのはこれいかに。 

4 5

レイズナーより1/100ザカールです。
オージェ、100式、ザカールと、この頃金色ロボが流行してましたね。
モモやウイングの肉抜きをポリパテで埋めています。
バックパックのノズルは市販のパーツを使用。
手首はカットしてヤスってから接続。
あとはそのまんまです。

52 144