//=time() ?>
32. 『薔薇はシュラバで生まれる―70年代少女漫画アシスタント奮闘記―』(笹生那実)
くらもちふさこ美内すずえ山岸凉子など、レジェンド少女漫画家のもとでアシスタントをしていた作者による、修羅場思い出エッセイ漫画。山岸凉子はいつ誰にどう描かれても山岸凉子なの、何??https://t.co/rWfC59y3uu
【イベント告知🙌】
10/24のビッグサイトで行われる秋季例大祭に出ます✨スペースは【か20b】です!!お品書きはもう少々お待ち下さい(^o^)シュラバ
笹生那実『薔薇はシュラバで生まれる』
70年代漫画アシ記録漫画
モーレツに働くことが美徳な時代。美内先生「死ぬなら右腕置いてけ」発言、くらもち先生蘭丸団命名エピ、山岸先生『天人唐草』描きたくない…有名少女漫画家の面白裏話満載。
昔の作家さん達は関係性が本当に濃い。凄まじくも羨ましい…
🚩三原順の世界展
関連トークイベント②
7月31日(土)16:00~
「順さまのワイワイ仕事場(あるいはシュラバ)」
出演:笹生那実(マンガ家)、楡崎玲奈(元アシスタント)
*会場参加は要事前予約(受付開始は7/1〜の予定)
*別途オンライン配信を予定
https://t.co/lmYlYZdgRz
いま山下和美さんの話に出てきた笹生那実さんの『薔薇はシュラバで生まれる』は、少女マンガがテーマ、表現とも劇的に進化した70年代に、伝説のマンガ家さんたちのアシスタントを努めた裏話。とにかく面白い!とにかく貴重な体験!
#ss954
薔薇はシュラバで生まれる 読み!1970年後半~80年頭に活躍されてた笹生先生の当時のアシ生活物語!レトロ少女漫画好きとしてはレジェンド先生方が沢山登場してトキメキがとまらん!あの作品の裏はこんな事に…みたいな!笹生先生のイタコもぶりすごい!1人レトロ少女漫画の同人誌作ってほしい~!
@hirosakikoumin 昔サザンオールスターズの曲で
シュラバ☆ラ☆バンバ
というのがありましたねぇ。
カラオケでも歌ったことがありましたが終盤の英語の歌詞をちゃんと覚えてなくて一部テキトーに歌ってた記憶がありますw
20年くらい前に桑田さん描いてましたわ。
薔薇はシュラバで生まれる面白かったー!大先生方へのリスペクトと気遣いと愛に溢れている…。みんなでちゃぶ台囲んでアナログ原稿回していくの、体験しないと分からないノスタルジーだ…。3日徹夜とか飯抜きとか、絶対に大変だし健康に悪いんだけど得難い青春の思い出としてキラキラしてるんだろうな
ひつじ座 #エアコミティア 3💛
『風に逢った日、他一編』64歳で32年ぶりの商業作品『薔薇はシュラバで生まれる』を描いた作者の18歳デビュー作 #エアコミティア_少女
『箱の中から…』長年、三原順さんの原稿は全て行方不明でした…💧奇跡の救出劇‼️#エアコミティア_評論情報 #エアコミティア_通販 https://t.co/E4gqrthVBz
笹生那実先生の「薔薇はシュラバで生まれる」をKindleで買いました
リビングレジェンドな先生方も若くて駆け出しの時代があって
漫画漬けの青春があったんだなあって眩しい気持ちで読みました
あと笹生先生の絵がレトロ可愛くて語り口が明るいのでしんどい現場も楽しそうで憧れがつのります!
https://t.co/pU6nZe7TMQ
「想い人が、俺と幼馴染の親友♂との仲を誤解してしまっている件……orz」更新しました!
『シャブシャブ★ラ★バンバ』
今回のサブタイトルの元ネタは、サザンオールスターズの大ヒット曲『シュラバ★ラ★バンバ』から…て、28年前の曲⁉
バカな…!
#narou #narouN5528FW
【PFAOS】シュラバの女王【推しをおしえて】 #PFAOS #pixivファンタジアAOS #【推しをおしえて】 https://t.co/N1Yv7xOH6i
#薔薇はシュラバで生まれる 笹生那実先生の
風に逢った日 他、一編
コミティアに参じて購入する予定が想定外事態で断念
まんだらけ通販で入手
※ここ重要
即売会に行けない(行けなかった)皆さん
「通販で買えるのですよ」
16頁のハイレベルデビュー作と
その母体の24頁投稿作が両方読めるお値打品
#コミティア ま16b ひつじ座の新刊『風に逢った日 他、一編』出来ました! 大昔、17歳の頃に描いたデビュー作です。#薔薇シュラ がきっかけのご要望を頂かなければ、出さなかった本です💦
冬コミ新刊『箱の中から…』と『薔薇はシュラバで生まれる』合わせて新刊3冊!三原順原画展のDMハガキも配布‼️
ありがとうございました!イベント来て下さった方も、来られなくてもシュラバ中いっぱい励み下さった方も、ツイやお品書き等反応&ご協力くださった方も、本当にありがとうございます♡