存在感がありすぎる…!
当時初期のショッカー怪人素晴らしい!

1 3

例えば朝日ソノラマのソノシートとかは特撮はオリキャスか青二プロ声優陣、アニメは青二中心にオリキャスって感じなんだけど紙芝居系は声優も音楽も独特で違和感含め楽しい。美研のマジンガーの甲児はショッカー怪人でおなじみ沼波輝枝。

2 13

シンが楽しみなので、妄想ショッカー怪人絵

1 13

季節ネタ、「ショッカー怪人みたいなライダー」に「ウルトラマン爬虫人類説」。

1 5

職場あるあるかるた
「ほ」
登場怪人は〈ナメクジラ〉
体を液体化してちょっとした隙間から侵入し
口からは溶解液の他に、炎も吐ける器用な人

1 2




描いてみたpart85
剛殻怪人カブトガリア

自分はショッカー怪人なら
ハエトリバチとエイキングが好き

0 4

さそり男とラフ
蜘蛛男
死神カメレオンのラフ

ついでに『ALT』(説明文)を試してみる
画面の『ALT』を押してね

2 16

職場あるあるかるた
デザインの中に、情報なども色々盛り込んでみた。
「つ」
登場怪人は〈蝙蝠男〉

2 3

背後に迫るショッカー怪人ドクモンド。歩く度に油分が足跡になるってや~ね…(笑)

0 17

ショッカー怪人ミミズ男、
えらく時間かかっちまった(´ω`)
暫く描いてないからブランクやね。

0 18



蔵出しネガスキャン。

①ケイビダブラーの体は白く塗り替え、2002年に東映の業務用カラオケLD「Like a star in the night」(倉木麻衣)に出演。

②額の▽マーク穴は、ネオショッカー怪人の証。スカイライダーのアトラク専用怪人と思われる。

③レストア後の、カタリベビースト。

19 53

 
仮面ライダー第2話「恐怖蝙蝠男」に登場したショッカー怪人🥰初期の怪人の怖さったら半端なかったですよね💦

6 87

ライダーシリーズソノシートより左上「仮面ライダー」石森タッチ全開の未登場ショッカー怪人。本郷のCVは山田俊司 右上「仮面ライダー第2集」リアルタッチの挿絵。改造失敗素体がえぐい。左下「V3」爆発四散する1号。どうすんだオイ。「X」でかいネプチューン。

2 4

蜂女
ショッカー怪人は、残り2体・・・

4 12

ナメクジキノコ
ゲルショッカー怪人は、残り あと1体

0 2

再掲。
だってライダーも元はショッカー怪人だし。
 

37 93