2011年に始まった「NEW52」という世界観の作品ですね
ランタンは二代目(ハル)〜五代目(カイル)まではしょっちゅうつるんでて、六代目七代目もよく行動を共にしてるので大所帯です😂
元ツイエピソードが収録されてる「ジャスティスリーグ:誕生」は前知識無しで読めるしカッコいくてオススメです!

0 0

あとパワレン以外のIPとのクロスオーバー作品として

「ジャスティスリーグ/MMPR」(2017)
「MMPR/TMNT」(2019~2020)
「ゴジラvs.MMPR」(2022)
「MMPR/TMNT・Ⅱ」(2022~2023)

もあり、もちろんそれぞれコレクテッドが出ています。

0 0

DC アクアマン

アトランティスの王女と地上の燈台守の間に生まれた。
ジャスティスリーグの創設メンバーであるが、アトランティスの王という人類とは一線を画した立場ゆえに、常に地上のヒーローたちと協力するわけではない。
妻子を失う、王国が一時的に崩壊するなど苦労も多い。

1 6

マフェックス No.174
MAFEX SUPERMAN
(ZACK SNYDER'S JUSTICE LEAGUE Ver.)
色違いかと思ったら、顔の造形塗装めちゃくちゃ進化してる。
どっちスーパーマンもカッコ良すぎて、どっちをジャスティスリーグメンバーと飾るか一生悩める。

2 21

そういや自分もジャスティスリーグ:誕生から一気に広がったDCコミック。new52!シリーズ、あのシリーズ好き。序盤は地味目なんだけど「トリニティ・ウォー」⇒「フォーエバーイービル」、「ダークサイド・ウォー」当たりの流れが最高過ぎて本格的にDCにハマったなぁ……。

2 4

続き
ジャスティスリーグ
その後のアクアマンやワンダーウーマン好きだし
続編作って欲しいと思ってる
日本のみんなもそ思ってるはず
スナイダーカットはジャスティスリーグ別として
無視して…続編作れないものか?
むしろそう望んでいる私…
せっかくの選ばれた俳優さんも続編出来ずに可愛そう…😢

0 0

クロスオーバーという概念に慣れ切っていたけど、GOTGってのは一種のアベンジャーズ、ジャスティスリーグなんだって事がよく分かった。ついでにピーター・クィルのヘルメットの変遷も面白かった

8 42

今日はジャスティスリーグ日本公開5周年だそうです。ザック・スナイダーカット版が凄く好きなんですけど、劇場公開版にしかない好きなシーンがあって、ダイアナがブルースの肩を治すシーン。会話の内容も結構好きだったんですけど、スナイダーカットではなくなってましたね(笑)

2 7

残りはインジャスティスリーグが寺院(でいいのか?多分やばめの宗教団体っぽい)に盗みに入る話と表紙にもなってるアイスさんが巨大化しちゃう話
この画像見たことあったけどこの回だったのね🫣🤭

0 1

ジャスティスリーグのカバーは数あれど、やっぱこの#60のカバーはたまりませんな😋

3 10

全く方向性の異なる漫画、「SUPERMANvs飯〜スーパーマンのひとり飯〜」もよろしくお願いします。天丼でジャスティスリーグ結成してます。

30 89

個人的アメコミベストオブベストエピソード、バラードオブベータレイビルかオンスロートかウルトロンアンリミテッドかジャスティスリーグ誕生か…選べねえ
シークレットインベージョンのソーも最高だしスマッシュザクランも大好きだしシネストロコァウォーもカミングフォーギャラクタスも…選べねぇ…

0 1

RWBYとジャスティスリーグのコラボコミックとかあったんだ

0 2

公開版のジャスティスリーグで触れられていたペンギンの存在の現状が地味に気になる。
正直あの場面の「昔は単純だった」とかバリーに対しての「まずは一人を救え」とか、ブルース関連の幾つかのシーンは好きだった。

0 20

左が劇場公開されたジャスティスリーグ、右がそのジョーカー他大幅に追加されたスナイダーカットジャスティスリーグです!4時間超と凄まじく長いですがオススメですよ〜😇

0 2

ジョン・スチュワートランタン初めて描いた。カッコいい。アニメジャスティスリーグバッツのお耳のカーブ好き。

19 71


横幅1mを超える大型のアートプリントに正義や希望の象徴であるDCを代表するヒーローチーム、ジャスティスリーグの面々を描いた、豪華でポジティブな力がみなぎる一枚!見ている方まで晴れやかな気持ちにさせてくれる一枚をぜひ貴方のお部屋に!
https://t.co/NkMLBIQARj

11 26








プリキュア・シリーズ、好きなのはキュアパッション🍀初恋のヒト初代TV版ハニーお姉さま🧡ダイアナ♪ジャスティスリーグ続きまだ?特にダークナイトと🦇

0 3

RWBY来年は大変やぁぁぁああ

ジャスティスリーグとの映画もきて

本家volume9もやるし

もうvolume8の話しがやばすぎて
やっと9がでるしね

長かったー
はやくー見してください_(:3 」∠)_

0 0