何を持ってジョン・カーペンターの代表作とするかは人によるでしょうが、私は「遊星からの物体X」で決まりです。疑心暗鬼に陥る隊員たちを捉えた迫真の演出は、ロブ・ボッティンの凄まじい特殊メイクパートに決して引けを取りません。「ゴジラ」初作同様、特撮とドラマが完全融合した稀有な傑作です。

70 378

1月16日は我らが巨匠ジョン・カーペンターの誕生日(1948)!!
74年『ダークスター』で映画初監督、76年『要塞警察』で注目され78年『ハロウィン』が大ヒット!以降81年『ニューヨーク1997』82年『遊星からの物体X』等サスペンスフルなSFやホラーの傑作を続々発表!!

113 297

★1/14(金)~1/20(木)上映時間決定★

<上映開始作品>

『ジョン・カーペンター レトロスペクティブ 2022』
『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』
『没後40年 セロニアス・モンクの世界』
『ポプラン』
『COME&GO カム・アンド・ゴー』

スケジュールはこちら⇒https://t.co/rhdzOgqgP5

12 29

スパイダーマン、見に行った方がいい? と聞くような人は縁がなかったんだから配信待てばいいんじゃない。

ゼイリブ、それ面白いの? と聞くような奴は俺がサングラスをかけさせて、ジョン・カーペンター レトロスペクティブ2022 に連れて行く!



0 5

膨大な人が長期的なブレインフォグに苦しむことになると、冗談ではなく、ジョン・カーペンターの映画『ザ・フォグ』やスティーブン・キングの小説『霧』(後に映画『ミスト』になる)が比喩的予言の映画になりかねない。

1 2

令和に帰ってきた「日本語劇場版 サンダーバード55/GOGO」、4作品を4Kで観れる「ジョン・カーペンター レトロスペクティブ 2022」、ドルビーシネマで観れる「銀河鉄道999」と「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」は観れたら観たい。

0 0

【超朗報】
ついに今週末から❮ジョン・カーペンター レトロスペクティブ2022❯が始まる

0 0

80年代カルチャーの金字塔J・カーペンター
作品が40年ぶりに4K版で上映される

「ジョン・カーペンター
レトロスペクティブ2022」

『ゼイリブ』についてパンフレットに
コラム執筆させて頂きました!

1/7より上映劇場にて販売🗽

https://t.co/POXTFvRYco


37 371

皆様、おはようございます。
今日で今年最後の日となりましたね。
皆様も良いお年をお過ごし下さいますようお祈り申し上げます。

で厄払いを(笑)
『フラッシュ・ゴードン』
『ヒドゥン』
『地獄のヒーロー/ザ・プレジデント・マン』
『ジョン・カーペンターのヴァンパイア』

2 35

あんまこういうこと言うとバカかと思われるかもしれないけどジョン・カーペンター映画には映画の楽しさが全てつまっている(来年公開なのでぜひぜひスクリーンで)

9 69

レトロスペクティブ2022
_ 人人人人人人人人人_
>💥大喜利大会開催💥<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

添付の画像の吹き出しに、言葉を書いて
「#カーペンター大喜利」をつけて投稿してね✨
ナイスな回答には、スネークからリプがいくかも…?💌

16 34

あなたもTHEY”奴ら”👽になれる…!?

レトロスペクティブ2022

大晦日一挙見上映🎬イベントにて


各回入場者に、非売品エイリアンお面をプレゼント!!🎁

✂️で切り取って使ってください✊

30 69

作家の好みなのか、カート・ラッセル&ジョン・カーペンター率高め。妙にゴーストハンター多くて俺得なサイトでした。画集とか出たら本当に買いたい。ゼイリブ ではブッシュを描いたり、こう見えて風刺も効いてるんですよ。

0 2

『JOHN CARPENTER RETROSPECTIVE 2022』開催記念!大晦日一挙見上映

ヒューマントラストシネマ渋谷にて、2021年12月31日(金)、ジョン・カーペンター レトロスペクティブ2022上映作品、『ニューヨーク 1997』、『ザ・フォッグ』、『ゼイリブ』4K レストア版の一日限りの一挙上映を開催

1 8

鬼才ジョン・カーペンター監督の『ゼイリブ』『ザ・フォッグ』『ニューヨーク 1997』レトロポップなポスタービジュアルが解禁!!奇跡の特集上映「ジョン・カーペンター レトロスペクティブ2022」は年明け1月7日より3週間限定公開
▶️https://t.co/xZW4aIOUMv

28 92

◤VHS風📼ビジュアル解禁◢
👾

THEY👽が侵略…!?
強烈なエイリアンのイラストが登場!🌠

宇宙船やサブリミナル看板にも注目だ🕶



https://t.co/RCJkjoWPCH

13 31

その影響元に上げたレトロ映画は『狼男アメリカン』『ザ・フライ』『遊星からの物体X』など、ジョン・カーペンター監督やデヴィッド・クローネンバーグ監督の作品が中心だったそうです。

特に『狼男アメリカン』は個人的にマイケル・ジャクソン『Thriller』の元ネタとして印象深いですw

0 0

「ジョン・カーペンター レトロスペクティブ2022」上映作をレトロポップに表現したVHS風ビジュアル解禁 https://t.co/wQLOsGNMLC

49 172


遊星からの物体X
要塞警察
ニューヨーク1997
ヴァンパイア最期の聖戦
ジョン・カーペンターの男映画

9 43