新作です!
キューチー、セキゾウキ、ガンゴイルです
モチーフだけで行くと初期の子達なんだけどさああげようって時に名前被りがいたから、ずっと閉まってました
その頃とはだいぶ変わってるんですけどね
影の描き方を変えてみたけどどうでしょう
   

0 12

新作です
モチーフはほぼほぼ見た目通り石鯛→クエです
イソコガネはだいぶ前からデザインがあった子でようやくというかついにというかw
かれこれ1年くらい暖まってたんですよ
ぶっちゃけなんでイソコガネって名前にしたから覚えてない()
   

2 19

今回は1年前に描いた子のリメイク
順番にベールイ、ゴンジェット、ゴンヘッド
モチーフはシロイルカ→巨頭
まぁクジラですw
デジモン感は拭えないなぁ
   

0 5

設定できた
モチーフは当ててみてほしい
今回はうまく2つのモチーフを掛け合わせられたと思ってる
名前はいつも通り散々だけどね
溢れ出る殺意はもう隠さないことにしましたw
   

3 13

1週間ぶりに新作
順番に、スカルション、カリョウバ、スプラントです
カジッチュみたいな進化をするオリポケです
構想自体は結構前にできてたんだけど一回忘れちゃってたんですよw
 

4 15

お待たせしましたこの間のクイズの答えです
アイゴートとハイウリートです
モチーフはウリクラゲとメタンハイドレードです
ハイウリートはウリと言うかカボチャっぽいフォルムになっちゃいました
   

1 9

準伝枠の新作オーダオス
モチーフは混沌です
あっさり当てられててみんなの持ってる情報量多くて羨ましいな
   

1 5

サイボンプ

設定的に舞台になる地方はBW2よりも時系列が後になります

銃火器に疎いもんでゲノセクトの大砲と似たような形にしました
テクノバスターみたいに持ち物によってタイプが変わる技覚えさせたい
タイプに応じて鼻の上の角の色が変わる設定

 

0 9

誰もこの子がこうなると思わなかっただろ
ヨモキューとホウラビワ
ヨモキューはデザインも名前もパッと思いついて、テキトーな感じだと思うけどまぁいいでしょう
   

0 9

続けて、キュッキュの進化系
前からあげてた子だから新鮮味はないかもしれない
黄色い子は色違いです
色違いっぽくないかな?w
説明文は下に載せます
 

2 15

この間あげた子、できました!
モチーフはマヌルネコ→台湾トラ(雲豹)
もともと霊獣ボルトロスみたいな手を描きたくて、上手いことできたと思ってます。
アイデアくれた方ありがとうございます!
図鑑データは下に載せます。
   

1 3

かれこれ10日前にスケッチをあげた子
結構可愛くできて満足
貝殻って模様に個体差が出るしかなり複雑なものだから結構悩んだ
まんまゆめはまちゃんの模様をパクったw
 

1 7

立て続けに伝説の子
最初ディアルガで、描いてくうちにアルセウスになった子
ウィズキニスとカモシュノンは具体的な形態のモチーフなしで作ったので難しかった
   

0 5

オリポケ制作一周年!
ってことで一年前に上げた子のリメイク
見た目は大きく変えました
学校が始まったから更新ペースは落ちると思いますがこれからもよろしくお願いします

1 6

この前あげたやつ
ヨナグニサンモチーフです
メラルバとかユキハミとか幼虫を可愛く描けて、プロってすごいなぁと改めて思い知らされました
   

1 8

さらに続き
ほぼほぼコピー
色は変わったけど見た目は変わらなかった
   

0 2

昨日と続き
初めてオスメスで見た目を大きく変えようかなって思ってます
呪術廻戦読んでたら半日終わってました
なのでオスだけ
メスはあげれたら明日あげます
   

0 4

今回は序盤鳥ポケの進化前
一回進化の予定です
モチーフはカワセミ名前はカワセミとハープーン(銛)
デザイン的には初期の子だけど進化先が全く決まらずここまで伸びちゃった可哀想な子
え?数分前の投稿?なにそれ?
   

0 4

昨日の続き
マルトリアの進化系
名前は肥大とヌートリアから
全然肥大してないしw
頭でっかちだし
もっとデブにしたかったけどなんかラッタっぽくなっちゃったw
デブを描くのは抵抗あるんだよな
描く人がデブだから()
   

0 1

久々に?完全新作
序盤ノーマル枠のポケモン
モチーフはヌートリアで名前はまんまるとヌートリア
オスメス区別のあるのも作ってみたいけど生物に詳しくないと難しいよな
生物の授業取らなかったんだよなぁ
   

0 2