デジタル編。色々すったもんだしてここ最近ようやく光が見えてる次第です。
スケッチパッドや指絵を経て、ようやく一般的なペイントソフトで描けるようになってきました。来年こそはデジ絵中心で!
キマリ多めなのは、描き始めはいつもキマリだからです。#よりもい

15 64

ぐぁ…だめだやっぱり、ホワイトボード使用、どやって部分コピーするんだ。
ああ、スケッチパッドの色鉛筆がなつかしい、くっそー
風呂寝ねば…

1 28

1枚目、途中までしたものの、納得いかず、ボツ
2枚目、再トライ途中経過。ここからさらに塗りこんでいきます。

      

0 0

スケッチパッドとやらのほうが描きやすい

0 4

スケッチパッドが死んでホワイトボードになったけど、色鉛筆的ナノがなくて以前みたいな塗りはこれだけではムーリー
二枚目はホワイトボード画面を画面切り取りしたら疑似スケッチパッドみたいになる。のでホワイトボードで線画→画面切り取りで色鉛筆塗り…がスケパ再現の道なのだろか

0 22

うーん?どうすりゃいいんだこれは、いまいち使い方がわからん、単純なスケッチパッドどこいったああー

0 18

Windows inknなんか変わった?
私なんかしたっけか。。何か入れようとして失敗してたのは覚えてるが…
スケッチパッドでなくてホワイトボードってのになっちゃって、画面切り取りにしないとスケッチパッドにならない、えー

0 12

スケッチパッド開いたら雑い線画が残ってたので適当にぬって放流供養
わしに色塗りの根気はない…(知ってる)

0 33

一枚モノ。
うーん、スケッチパッドばっかし。。

0 21

リプ用にぶわーーって描き散らしたヤツスケッチパッド一枚分放流しとこ。

0 14

トリミング&コピペですむスケッチパッド絵はお気楽。仕様上雑くても致し方ないという言い訳も。はははー
風呂ねねば…腹動かんけど致し方ない…

0 22