皆さん、おはようございます。
本日のスケッチ艦船で「伊13」です。78年前に兵庫県の川崎造船所で進水した日となるので新規に制作し直してみました。大戦末期に「伊400型」と共にウルシー泊地攻撃前に終戦を迎え、活躍の場もなく米国に拿捕されてしまった艦船ですね。(´;ω;`)ゞ

80 446

皆さん、おはようございます。
本日は85年前に京都府の舞鶴海軍工廠で「海風」と82年前に兵庫県の川崎造船所で「瑞鶴」が同日に進水した日となるのでスケッチ艦船で新規にて制作してみました。それでは良い週末をお過ごし下さい。(*・∀・)ゞ

103 457

皆さん、おはようございます。
そう言えば今年は戦艦「三笠」が竣工して120周年との事で本日はスケッチ艦船で同艦を新規に制作してみました。
それでは本日も宜しくお願いします。(*・∀・)ゞ

124 546

皆さん、おはようございます。
本日は109年前に神奈川県の横須賀海軍工廠で「比叡」と84年前に長崎県の長崎造船所で「利根」が同日に進水した日となるのでスケッチ艦船で新規にて制作してみました。それでは良い休日をお過ごし下さい。(*・∀・)ゞ

90 407

皆さん、おはようございます。
本日のスケッチ艦船で「鳳翔」です。100年前に神奈川県の浅野造船所で同艦が進水した日となるので新規に制作し直してみました。同艦の方が英国空母より竣工が早かった為、世界初の空母となりますね。それでは良い休日をお過ごし下さい。(*・∀・)ゞ

108 526

皆さん、おはようございます。
本日は95年前に兵庫県の川崎造船所で「衣笠」が同日に進水した日となるのでスケッチ艦船にて新規に制作し直してみました。それでは良い休日をお過ごし下さい。(*・∀・)ゞ

71 403

皆さん、おはようございます。
本日はスケッチ艦載機で「天山一二型」をこんな感じで仕上げてみました。それでは本日も宜しくお願いします。(*・∀・)ゞ

57 352

追悼の意味合いも兼ねてスケッチ艦船で「彗星一二型」を改めて制作してみました。m(_ _)m

33 203

先程の「京都霊山護国神社」から数㎞先に高雄型重巡洋艦「高雄」の艦内神社になる「護王神社」があります。
こちらでもスケッチ艦船を奉納したが記念写真撮る前に勝手に持ってかれたぁ〜∑(゚Д゚)

3 21

皆さん、おはようございます。
本日はいつものスケッチ艦船で「初風」です。ブーゲンビル島沖海戦で「妙高」と衝突し敵に袋叩きされなければもう少し長く活躍できたかもしれませんね。(´;ω;`)

4 37

皆さん、おはようございます。
本日のスケッチ艦船は「高雄・愛宕」です。( ^∀^)

4 37

皆さん、おはようございます。
本日のスケッチ艦船は「大鳳」です。
因みに当時の艦船の殆どは兵員室の寝床はハンモックでしたが、この艦船は2〜3段式の収納型のベッドだったらしいですよ。( ´ ▽ ` )

6 42

皆さん、おはようございます。
本日のスケッチ艦船は「伊勢・長門」です。今日から全国的に冷え込むみたいなので、防寒対策及び体調管理をしっかりしましょうね( ^∀^)

6 47

皆さん、おはようございます。
本日のスケッチ艦船は「コロラド」です。終戦まで生き残り解体後にコロラド大学に艦内時鐘が寄贈されました。( ^∀^)

2 28

皆さん、おはようございます。
本日のスケッチ艦船は「ロドニー」です。
「ビスマルク追撃戦」にて史上唯一、戦艦同士の決戦で魚雷を叩き込んだ逸話で有名な艦船ですね。終戦まで生き残り予備役後に解体処分されました。( ・∇・)

6 41

皆さん、おはようございます。
本日のスケッチ艦船は「島風」です。
高速及び重雷装で専用の「零式5連装魚雷発射管」を引っ提げて大いに期待されていたが、成果虚しく最後はオルモック湾にて米国艦載機により戦没した。

4 27

皆さん、おはようございます。
年明け後から挨拶回りやなんやらで時間が取れず、スケッチ艦船を描写する時間がありませんでしたが、やっと今週から投稿出来るようになりました。そんなこんなんで今年の一発目のスケッチ艦船は「グラーフ・ツェッペリン」です。( ´ ▽ ` )

12 58