我愛羅のひょうたん作りまとめ!
①スタイロフォームの切断
②接着→木工用ボンドを三角定規でパテみたいにのばす
③削り出し
④塗装→土台はアサヒペンの水性ペンキ(ニオイがほぼない)
模様等はアクリル絵の具
製作めちゃくちゃかかったけど楽しかった!

2 37

セガワモデリング 福箱ご購入いただきました方々へ。
明日午前中に一斉発送予定です。
スタイロフォームが入っているのですが
同梱のものは通常目なので、カッターで切れます。
100円均一の木製の箱等に合わせて
切っていただければ、木枠が容易に作れます。ぜひ試してみて下さい(^^)

5 25

スタイロフォーム→パテ盛り→パテ削り→パテ盛り→パテ削り→以下無限ループ→塗装
の流れを確立!!
延々と刀を“研ぐ”工程が入るが出来映えが段違いなのでこれはこれで良し

3 8

DIORAMA ONE 素材詰め合わせ「福箱」本日23時より発売開始です。基本的な中身はこんな感じ&箱が許す限り資材詰めます。「平原キット」「砂漠キット」「コルク」「スタイロフォーム」を中心に、草花系、専用接着剤、オプションなどさらに追加します。お品書きは後ほど!

23 69

DIORAMA ONE 素材詰め合わせ「福箱」の基本的な中身はこんな感じです。「平原キット」「砂漠キット「コルク」「スタイロフォーム」を中心に、お楽しみいただける草花系、専用接着剤、「水の素」オプションなどさらに追加します。今晩にもお品書き更新します。明日の夜発売開始できたら。

18 69


地面について。
スタイロフォームにダイソーの木粉粘土を薄く塗りつけ、地面の轍や凹凸はその時点で付けました。
ウェザリングペーストマッドホワイトを瓶ママ塗り、台所スポンジで叩きテクスチャー付け。同ペーストを乾燥させ、大小に砕いた物を散らし、水溶きボンドで固定。以上

18 129

割と立派な金棒作ってたんですよ!
台風のせいで1月までお預けだけど!
等身大目指したよ
後ろの水色のは余ったスタイロフォーム

0 5

本日から!搬入展示作業してくださった方々に感謝です。
廃棄予定のスタイロフォームに「バビロンの歌がきこえる」描きました。

A造展2019
〜十勝ゆかりの作家17名の競演
8月29日〜9月3日 10時〜18時
帯広市民ギャラリーB室
入場無料

3 12

浄罪者リヴェンの剣お売りします!
希望価格、聞きたいこととかありましたらDMでよろしくん。

材料:スタイロフォーム
長さ:157cm
重量:約1kg
塗装は下地にジェッソ3重塗り後ラッカー塗装。
臭いは全くありません。

11 10

ドンランドめいきんぐ その32
買い溜めしてた樹脂粘土が早くも半分以上減っちまったー😲

まだまだ作りたいキャラいっぱいあるもんねΣ(-᷅_-᷄๑)

1 4

スタイロフォームで原型→おゆまるで型どり→レジン投入→凶器は氷状の鈍器です

3 11

4人目スズカゼさん
ここで初めてスタイロフォーム使ったんじゃなかったかな
思えばちょいちょい忍者にどハマりしてるんだよね(笑)

0 3


絵と工作と、FRPかCFRPに手を出そうとしてスタイロフォームの積層でコア材作った辺りで資金難により頓挫なう。

0 2

スタイロフォームカッター専用機 爆誕!
アルミの天井はきれいに貼れました!

0 10

改めまして、今、ロックキャノン作ってます🎵

全長170cmくらい。
材料はスタイロフォームですが、脆いので一部補強で、木材使ってます。

これあるのとないの、全然違う✨😀


2 17

立体痛車:スタイロフォームとエポキシパテで
絵からキャラクターを半立体にしてみた。
その1/2

24 27

2015.10.30
スタイロフォーム初めて切りました

0 0