「恐竜~切手で見る古生物図鑑~」展 https://t.co/S9XY7zxTgP から今日ご紹介するのは、スティラコサウルスの切手(ブルガリア 1994年)。角竜の中でも特に派手なフリルが特徴で、フリルの先には6本の角が伸びています。こんな飾りがついていたらさぞかし頭が重かったでしょうね。

2 9

『スティラコサウルス』
(2021年3月)

0 1

20分で思いついて描き上げたスティラコサウルスから変形するロボ 合体時胸と肩になる

18 133

①トリケラトプス
 角竜といえば!ティラノと戦うべくしてこの形になった戦士。攻守ともにバランスが最高

②エイニオサウルス
 鼻の角が絶対折れなそう。前向きで殺意しか感じない。めちゃめちゃ強そう

③スティラコサウルス
 一番ワクワクしてしまう角竜。

 

77 240



自分が好きな恐竜はスティラコサウルス!!
トリケラトプスもいいけど、やっぱり一角獣的な姿が個人的には好き!
そしてゲームでもちょくちょく出てくるあたり、俺みたいな人は多いのかとww

1 5



キングダムからスティラコサウルスの骨格から変形するラクトナイトが発売されるけど、TFでスティラコサウルスと聞くとBWネオのキラーパンチを思い出す。恐竜の頭が豪快に吹っ飛ぶのは最高に好き。厳つい顔に反してめっちゃ爽やかな声で喋る。

8 38



BWネオより。第23話登場のスティラコサウルスから変形する情報将校キラーパンチ。変形バンクで頭が豪快に吹っ飛ぶのが特徴。出鱈目な情報ばかりの為、最終的にマグマトロン様の怒りを買ってしまい宇宙の果てに追放された。厳つい顔と爽やかな声のギャップが良い。

2 18

スティラコサウルスちゃんで萌え死にできるから見て(懇願)

0 9

スティレイザー作った繋りでスティラコサウルス
レッドホーンの名前の由来はホーンレットの駄洒落からなのかな?

0 4

しゅつえん
・エイニオサウルス
・パキリノサウルス
・スティラコサウルス

1 4

スティラコサウルスを描いてみました!

2 36

スティラコサウルスです。

0 7

昔一番好きだったケラトプス科のスティラコサウルス。
トリケラトプスに角いっぱい生えてるからカッコいいっていう理由。

17 334

スティラコサウルス出来た。上のは出っ歯に見える恐竜、家にある置物がこんな恐竜なんだけど名前知らん。

1 0

ステゴサウルス
エイニオサウルス
パキリノサウルス
スティラコサウルス

2 8

2019年、描き納め😊
スティラコパレットサウルス!

0 11