//=time() ?>
@sSDeTPcO2ii50dB GN-XⅣ(00版2色)
→???????????????
ストライクダガー
→???????????????ウーンドウォート
→???????????????
ヘビーアームズとサンドロックの改
→???????????????
重腕と砂岩に関しては何故
コンパチにしなかったのか分からん
今さらながら、ストライクダガーの売れ行き良かったりしたらバスターダガーやロングダガー、スローターダガーのリバイヴプレバンで販売される可能性あるかな?
種死終盤でアークエンジェルサイドで戦っていたのは、ヘブンズベースの生き残りの105ダガーではなく、(肩と膝が白いので)別の所属から来たストライクダガーで確定の模様。ダガーならまぁ分かるんだけど、下級連合加盟国への払い下げ品のストライクダガーでCE73終戦まで生き残るの強過ぎだろ😳
なんやかんやストライクダガーがHGCEでキット化されたのは嬉しい。
けど、こっちとしてはそこから派生してロングダガー(デュエルダガー)フォルテストラとかバスターダガーが出るのかが期待したいところなんだよな…
ヘブンズベースにさり気なく居た、ストライクダガーのアンチビームシールド・ダガーLのビームカービン・ウィンダムでお馴染みのジェットストライカーを装備した連合の集大成みたいな105ダガー君がカッコ良すぎて好き。
本体と装備の色のバランスもイケてると思う。