GN-XⅣ(00版2色)
→???????????????
ストライクダガー
→???????????????ウーンドウォート
→???????????????
ヘビーアームズとサンドロックの改
→???????????????

重腕と砂岩に関しては何故
コンパチにしなかったのか分からん

0 6

HGストライクダガーが出るなら 
HGゲイツ(一般/指揮官)もなにとぞ

7 10

やはり、私は
ストライクダガーIWSPですね

1 5

今さらながら、ストライクダガーの売れ行き良かったりしたらバスターダガーやロングダガー、スローターダガーのリバイヴプレバンで販売される可能性あるかな?

0 1

種死終盤でアークエンジェルサイドで戦っていたのは、ヘブンズベースの生き残りの105ダガーではなく、(肩と膝が白いので)別の所属から来たストライクダガーで確定の模様。ダガーならまぁ分かるんだけど、下級連合加盟国への払い下げ品のストライクダガーでCE73終戦まで生き残るの強過ぎだろ😳

3 7

実はストライクダガーで数少ない名ありパイロットなのが切り裂きエドなんですよねw

133 529

ストライクダガー、カラバリでこいつらセットで出ないかな?

4 5

ストライクダガー買えて嬉しい

0 2

なんやかんやストライクダガーがHGCEでキット化されたのは嬉しい。
けど、こっちとしてはそこから派生してロングダガー(デュエルダガー)フォルテストラとかバスターダガーが出るのかが期待したいところなんだよな…

0 1

ストライクダガーが売れたんだ!
アデルマークIIも出せば売れるはずだ!

10 28

ストライクダガー!まじ!?

プレバンです

あああああああ!!

0 1

ストライクダガー HG化 おめでとう!

4 23

ストライクダガーHG化記念

95 240

ついにストライクダガーが発売してくれるからNJC手に入れた時のアズラエルと化してる

4 8

ストライクダガーキット化したらパラシュートパック付きをプレバンで出すとかやらないかな

陸ガンとかマルチストライカーみたいに

1 4

《GAT-02L2 ダガーL》連合軍の汎用量産型MS。ストライクダガーのマイナーチェンジ機であり、ヤキン・ドゥーエ陥落後のプラント制圧戦を見据えて開発された。ストライカーパックシステムに対応しつつ生産性の両立が図られ、C.E.73年における主力機になっている。

2 8

《MBF-M1 M1アストレイ》オーブの汎用量産型MS。モルゲンレーテ社がへリオポリスで開発したP0シリーズを基に再設計した機体である。機能簡略化による生産性と信頼性の向上を図りつつ高い運動性能を維持しており、ジンやストライクダガーと同等以上の性能を発揮する。

2 5

ヘブンズベースにさり気なく居た、ストライクダガーのアンチビームシールド・ダガーLのビームカービン・ウィンダムでお馴染みのジェットストライカーを装備した連合の集大成みたいな105ダガー君がカッコ良すぎて好き。
本体と装備の色のバランスもイケてると思う。

2 4

《ZGMF-600 ゲイツ》ザフトの汎用量産型MS。旧式化が進んでいたジンの後継機として開発された機体であり、機体性能は連合のストライクダガーを上回る。連合から強奪した4機のGAT-Xシリーズの技術も投入されており、ビーム兵器を標準装備できるようになっている。

6 13

ガンダムSEEDの放映から20年も経つのに未だにストライクダガーもメビウスもキット化されない
なぜこの2機の良さをバンダイは理解してくれないんだ

2 2