『ストレンジ・ワールド もうひとつの世界』動き・形状・特徴…何と言っても、ユニーク極める世界観設定とその世界に住むクリーチャー。出現して来る度に好奇心旺盛なイーサン同様に心躍らせずにはいられない。コックピットとタンデム走行…母子と父子の会話が繋げる未来。“円環”な世界を見出す物語。

1 12

『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』超大作〝道徳〟活劇とでも言うのか、持続可能なエネルギーの生成、性的指向やアイデンティティ、肌の色/国の色/性別/身体障害隔てなくポリコレ目配せばっちりの過剰な配慮が鬱陶しく娯楽の時間に倫理観を教示する道徳のビデオを見せられている様でうんざり

13 25

第1作目から約10年後の惑星パンドラを舞台に、人類の侵略により海の部族に助けを求めたジェイクとネイティリ一家の姿を描く「#アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」、

ディスニーアニメ初となる親子3世代が主人公のアニメーション「#ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界」、

0 1

「ストレンジ・ワールドは地球そのもの」 父でもある監督が世界中の子どもたちへ伝えたいメッセージとは https://t.co/EKOR7rdpXF

0 0


ディズニー映画「ストレンジ・ワールド」を鑑賞しました。
エネルギー問題と環境問題を主題にしていますが、それを抜きにして冒険ファンタジー作品としてもかなり楽しめる良質な3Dアニメ作品です。
但し、ポリコレに配慮し過ぎて設定に違和感を感じる箇所が多々あるのが勿体ない。

0 3

『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』良かったよ。無茶苦茶テーマがわかりやすい。親子3世代どの組み合わせで観ても楽しい冒険活劇。いつまでポリコレとか騒いでんの?そんなのは遠い過去のお話だよ?とばかりに自然に組み込まれる数々の要素にディズニーの送り手としての信念を感じた。

2 16

(ΦωΦ) < UQ
在庫量が甚だ心許ない状況ながら有給取ったったもう知らん。
あれこれ雑事を片して映画観るんるん。
本日のハシゴはこちーら。
『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』(字幕)
『ザリガニの鳴くところ』
んでからその後で、ぴくすぃーずのライヴへ。

0 9

第1作目から約10年後の惑星パンドラを舞台に、人類の侵略により海の部族に助けを求めたジェイクとネイティリ一家の姿を描く「#アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」、

ディスニーアニメ初となる親子3世代が主人公のアニメーション「#ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界」、

#

0 0

『ストレンジ・ワールド』良かった!『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』的な断絶父子のクラシカル冒険物のように始まるんだけどとても現代的な「本当に描きたい物」にどんどん踏み込んでいきながら楽しませる、その手際に無茶苦茶感心。実はネタバレ厳禁案件なので早め鑑賞が吉

6 18

『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』鑑賞。
大大大傑作ですやん!!!脚本の運びが上手すぎる!近いうちに2回目観ますね、これはもう一度観たい。この冒険譚で生物多様性と共生をぶち込んでくる辺り現代のディズニーって感じ。
配信まで待つかって思ってる人、勿体無いから今すぐ劇場行って!→

5 19

今週公開の気になる映画
①母性
②ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界
③グリーン・ナイト
④シスター 夏のわかれ道

是が非でも見たい!という作品はないものの…A24なりのアーサー王物語『グリーン・ナイト』は見ようかな…

0 6

『ストレンジ・ワールド』をネタバレなしで説明すると、こういう話です。

94 545

では、「ストレンジ・ワールド」ってきます!👋

0 1

「ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界」“ディズニー初参加”の日本人アニメーターが経験したこととは?【インタビュー】 https://t.co/DRKSbOW1Oo

0 0

「ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界」、“継承を描いた物語”という点では、公開中の「#ブラックパンサー 」ともテーマが重なります。継承というものは、そのままの形を受け継ぐのではなく、自分なりの方法や方向を見つけたときに受け継がれるものなのかもしれない。

3 7

祝日鹿児島ミッテ10なう。これから『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』吹替版、続けて『すずめの戸締まり』IMAX®︎版3回目観ますよ。

1 2

『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』試写鑑賞。面白い!映画オマージュに溢れた心躍る王道冒険活劇であり、"持続可能な社会作りの必要性"を一切の説教臭さなしで説く含蓄深い一作。色鮮やかで創造性に満ちた映像が非常に魅力的。ディズニー長編アニメ史上初のオープンリーゲイの描き方も良い!

46 284

12/23公開『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』試写感想。いやー楽しい。何がって『ドラえもん のび太の宇宙開拓史』的なキッチュでかわいい動物たちが跋扈する世界観ですよ。父子2代に渡る教育論と親へのコンプレックスの話としても面白い。手堅いと同時にサプライズも込められた内容で良き。

9 42

『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』(11/23公開)、かつての保守的思想から明確に変革しているディズニーでも、エネルギー問題を起点に「世界の脱成長」を主題とする、攻めたアニメーションが生まれて驚愕。このテーマに接続する物語も、予想外かつ前衛的で良い。ふと、日本の某漫画を想起。

13 50

テアトル虹 第13回「ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界」 今改めてオススメしたいLGBTQ+映画🌈

明日11月23日(水・祝)から公開されるディズニー・アニメーション最新作

映画ライター仲谷暢之さんの連載はこちら↓
https://t.co/bb1iu20GBk

3 5