//=time() ?>
〜最近のおススメ漫画3選〜
スノウボールアース(最新3巻)
黄泉のツガイ(最新1巻)
ガチアクタ(最新1巻)
巻数的に青田買い風に見えて、かなり手堅い選出になっております。
『スノウボールアース』間髪を入れないにストーリー展開が魅力的。
https://t.co/alcFJIuwOG
「巨大ロボット物」が正しく強く面白く継承されている作品だと不遜ながら感じます。
@manganavi
#スノウボールアース
#辻次夕日郎
#庵野秀明
#仮面ライダー
#庵野秀明推薦マンガ
#漫画好きと繫がりたい
アトムザ・ビギニングはアニメ化もしてるのでアニメ観るのも良いかも!
人間のいない国とハートギアはロボット/機械(人外)と少女なので!ぶっ刺さりです!(確かハートギアは休載中だが)
スノウボールアースも推したい!主人公の唯一の友達は、ロボット!
他にオススメなロボット作品があれば教えて下さ
「#スノウボールアース 」1集がまた重版出来のようです!いつのまにやら5版とのこと。2集も重版していたようです。ありがとうございます!!
最近の見つけたマンガ。すごいよこんな作品があと世の中にどれだけあるんだ!マジで面白い。
良いコンテンツが溢れてる国に生まれてシアワセ!!
#フールナイト
#腹腹先生
#スノウボールアース
#最果てのソルテ
#スノウボールアース、3巻読了。いやーおもしろいな!!
怪獣が跋扈する凍結した地球で、唯一の対怪獣兵器であるロボットに乗る青年のお話。
描くのは怪獣との戦いそのものより、他人の承認を一身に受ける「主人公」に、怪獣と戦うことだけでなれるのか?という内面的なテーマ。着眼点が面白いなと↓
『スノウボールアース(3)』読んだ。コミュ障な少年と彼が唯一心を通わせるロボットが地球を襲う怪獣と戦う物語。コミュ障な主人公の成長演出や灰汁の強い敵側キャラクタには独特の個性が光る。戦闘シーンの荒さやSF設定に対する説得力など気になる部分もあるが、今後の向上に期待したいところ。
#今日買った漫画
セシルの女王(1)
きみは謎解きのマシェリ(2)
スノウボールアース(3)
勇気あるものより散れ(2)
セシルの女王面白いですね
一巻目がまるまるプロローグといった感じで
次巻への期待が高まります
「スノウボールアース 3巻」を読了。
少年・鉄男と巨大ロボ・スノウマン(ユキオ)。銀河怪獣との最終決戦から10年ぶりに地球に帰還したら全球凍結だった。
今巻では、圧倒的パワーの怪獣・ヘラクレス対ユキオ。一方、ミシマ・モールには怪獣の群れが。
ロボvs怪獣のバトルが熱い。メチャオススメ。
『スノウボールアース』の第1巻、Kindleで期間限定で無料公開してる……!?
重厚な内容でワクワクする漫画なので、ぜひ読んでみて欲しい!(3巻のバトルがまた、熱いんだ……)
https://t.co/box5VPrj65
【本日3/30発売のオススメ新刊】
『#スノウボールアース』3巻
人類を守るため銀河怪獣との最終決戦後、単独で地球に帰還すると地球が氷河期で凍結!?残りの人類は!?から始まるロボと友情とバトル!
👇1巻無料(4/12まで)
https://t.co/6bXDtO7IbX
というか「#スノウボールアース」第1集kindle版が期間限定無料になっとるようです!!
どうなんかなあと思ってた方この機会に是非。そして無料だから皆さん周りに勧めやすいよ…!
https://t.co/2JgPkuSdHg
明日3/30(水)「スノウボールアース」3集発売!このあと1時間程スペースします!with芦藻彬(@akiraturu )です。