//=time() ?>
『コカイン・ベア』を見ました。
中盤まではモンスターパニック&スプラッターコメディでしたが、ラストは意外と良い話で終わりました。
目の前の人間よりも落ちているコカインを優先するクマを見て「こいつどんだけコカイン好きなんだ…」と思いましたね(笑)
#ドヤキリー の合間に息抜きに描いていた漫画を #ニコニコ漫画 にアップしました!
ビキニアーマー巨乳令嬢剣士が迷宮で面白おかしくタヒんだり生き返ったりする、ちょっとスプラッターなギャグ漫画ですので、そういうのが苦手な方はご注意ください
迷宮令嬢 / 日高メダカ https://t.co/cMej7zW0Ix
@Pugnoibu357 因みに劇場版北斗の拳は人体破壊シーンがリアルに描かれており、あまりにスプラッターなシーンなので映像処理が施されてます😅💦
(それでもしっかりグロさが分かりますが)
作品としては面白いのですが、万が一見られる場合は注意が必要です🙂💦
【週替わり固定ツイ】
2DSTGを中心にいろんなハードのレトロゲームを遊んでいます!
今週はアクションナムコ特集です!
源平討魔伝、ローリングサンダー、妖怪道中記、ベラボーマンにスプラッターハウス!
🐱Youtube https://t.co/XnOtVwHGVy
ファンアート:#さとああっと
生放送タグ:#さとライブ
今日から公開のコレ、観てきました‼️ 29日は肉の日だもんね✨
面白い‼️ 王道スプラッター‼️ 痛快お肉ウマウマホラーです‼️ 感想絵描きます‼️(前回のまだなのに…)
DVD出たら買お♪
#サンクス
#あなたの好きなスプラッター映画
スプラッターがテーマでは無いんだけど、血みどろ映画ではある。主人公っぽいキャラがバンバン死ぬ。
『ドグマ』で「信仰による救い」を描いたケヴィン・スミスが9.11を経て「信仰を持つことの危うさ」を描いた映画。怖いよ。
原作版のデザインなのが良いなあ。大ヒットした映画版と違って原作コミックは血みどろで暴力満載だったりするんですけど、バイオレンスな原作風味強めでリブートして欲しい。90年代ではない現代であれば『デッドプール』みたいなジョークスプラッターなテイストで受け入れられる気がする。 https://t.co/DfEHijobYW
涼しくなってもらおうとホラー系のイラスト描こうと思ってたんだけどスプラッターになってしまった😅
FANBOX
https://t.co/BO2dV99FE6
PSDファイルはこちら
https://t.co/kglcKFErDu
昨日見た映画2作 「ブレアウィッチ~」は現代のモキュメンタリーの始祖としては伝説的な映画。「タッカーとデイル」はグロくて酷いスプラッターギャグでありながらおじさんの純朴な恋をいつの間にか応援してしまう上、最後まで見るとOPの真の意味に気づける2重構造になっててめちゃくちゃ面白い。
6月はアケアカでナムコ3大ヒーロー(?)登場作品がリリースされました!
2022.6.2『ドルアーガの塔』
2023.6.8『超絶倫人ベラボーマン』
2023.6.22『スプラッターハウス』
#アーケードアーカイブス
#ナムコ
復刻ポスター来たぞー!!🔥
#スプラッターハウス
#splatterhouse
NAMCO MUSEUM OF ART 復刻ナムコレジェンダリーポスターシリーズ スプラッターハウス 01
https://t.co/uWyMmNz6SR
今夜しゃべりますよ〜
第426回 アーケードアーカイバー スプラッターハウススペシャル!
https://t.co/7wbI59hA1W