//=time() ?>
あいちゃんのバレエ設定はCuvieさんの『絢爛たるグランドセーヌ』の影響ですかね。
この漫画、絵は勿論綺麗なんだけど、主人公奏とその周りのライバルとの関係がかなり熱い!
バレエ漫画だけど華やかだけじゃなくスポ根要素もあって好きなのよ。
アニメ化してくんないかなぁ🩰
JKが囲碁部でがんばるスポ根(?)萌え漫画です。
よかったらDLお願いします!
▼
https://t.co/e3bHDpvbS7
完結済みなので最後まで読めます!
#Kindleインディーズマンガ
次は160話(回)新妻鏡。
冒頭の藤波親子の乱闘でアニメでバリパリ黒い効果線使ってるの昭和な感じで良かった😆スポ根なら常套手段でしたね。
この回の作画、弁天様も竜ちゃんもムチムチだねぇ🥰鏡に映った弁天様の縦スクシーンはこの回か。乱闘シーンのカリ城パロ辺りがカオス🤣また爆発して終わりw
最近ハマってる漫画「まゆ子の季節」( 1976)
エースをねらえみたいなスポ根美容師漫画なんだけど、カリスマ美容師神崎先生が濃い。とにかく濃い。見た目もキャラも信じられないぐらい濃い。
コミカライズ『しおあま』本日更新しております!
先読み67話では…体育祭編完結!!
しおあま史上初のスポ根バトル展開(?)をよろしくお願いいたします!
#塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い #マンガワン https://t.co/GUdhDGdX16
映画『ライオン少年』観ました。胸が熱くなって、私は上映中めちゃくちゃ泣いてました。伝統的な演舞(獅子舞)を通した、主人公の成長譚でした。単に友情&スポ根とはならず、現実の辛さも描きながらも、生きる強さを得ていく過程が良かったです。映像も美しかった。ラストの印象も好きでした。
ミスフルことMr.FULLSWINGはギャグで印象に残ってる人も多いんだろうけど、スポ根シリアス展開もめちゃんこ面白かった。
武軍装戦高校編は相手のラフプレーで牛尾キャプテンと蛇神が負傷。謹慎されていた猿野と犬飼が仇討ちで立ち上がる。
最後は頭から流血タッチアウトで決着。このギャグとの温度感よ
ゲームウマ娘がオワコン化してるけど、一番衰退しているのはカッコ良いイラストだと思う。
気持ち悪い怪文書や萌え絵しか最近見かけない。
運営は原点回帰の史実リスペクトのスポ根はサービス終了かもしれない(笑)#サクラバクシンオー
#もういっぽん 最終回視聴
もしこれ二期三期なかったらセンスないわ。はっきり言って無茶苦茶面白かった。スポ根の汗臭い面白さの裏側にこれ秋田書店やけど集英社所謂ジャンプの王道キン肉マン、北斗の拳みたいなテイストがささるんだよな。
これは失敗したエルフたんサムズアップ👍
どうやら"troubled face"を強調しすぎるとこうなるぽい💦
むかしのスポ根マンガに出てきそう。。
ちなみに先ほどの投稿は"angry smile"でドヤ顔させてます😌
「スポ根漫画が大好きなオタク」
だって山ほどいる事の意味が理解できない残念脳wwwwww
「自分がやる(やらされる)のは嫌い」
でも
「見てる分には燃える」
なんて普通の事じゃんwwwwwwwww
あたしはやる方も好きだったけどねw
https://t.co/CZlwAAF2XT