//=time() ?>
圧倒的感謝!!!!!!!(=ω=*)✨
おはすな~!!!
とはいえ昨日のイラストは色々直すところめちゃくちゃあるな~と朝からセルフ添削してました…感じるプレッシャーがえぐい…w
すぐ続き描きたいけど夜まで我慢…!!
今日もよろすなです!!!
#おはようVtuber
ちょっと気になったのでセルフ添削。
自分しか分からない程度の修正かも知れませんが、結合後のレイヤーを直接直す練習として笑
元来のバランス感覚の無さを直しで補うようにしておりまする。 https://t.co/mIyZKVYMDd
ここからセルフ添削。動きが小さいシチュではあるけど、ラムちゃんらしい元気さはもっと込めたいですね。
ラフで気付けば良かったのですが、まあ仕方なしですね!😉 https://t.co/7hSC0ZcZS5
今日の朝練は4年前の絵をセルフ添削。描き直しではなく、元絵を使って直す形でやってみました。出来上がった絵を直すってデジタルならではですよね~。
悲宇ドロライ、直したいところが沢山あってセルフ添削してみたよ!2−3頁めに沢山あるからタップしてね⭐︎
ちなみにこの3頁の所用時間は4時間25分でした
昔の絵をセルフ添削したところ。
ぎこちないポーズっていうのは「どこかが致命的にダメ」なんじゃなくて「細かい違和感の累積でおかしく見える」んだろうな……って思った。
さいとうなおき先生になったつもりでセルフ添削してみました~
先生はダメな所を列挙するよりも「こうすればさらに良くなる」という方針で添削されるので必要以上に自己肯定感を下げずに済むw
今まで頭の中で反省するだけだったけど、
実際に筆を動かしてみる方が効果的だと今更ながらに気付きました