//=time() ?>
ドラえもんロスで余裕無いセワシ君と、根は悪くないけど慰めるのが下手すぎる22世紀骨川。
ちなみにこの妙な構造の部屋は一応22世紀の学校です。
今日は下北沢休みでしたが高田馬場は終日ご利用ありがとうございました。
相澤さんお帰り直前くらいから馬場のスタートがきて忙しなくなってきたので早い時間でお話しできて良かったですわー
下北沢はひーまーですけど
2倍とは言わないけど1.5倍くらいは下北沢もセワシくんでも良いんだけどね〜w
描いた勢いで新オバの正ちゃん。
新オバで一番印象に残ってる話が「ぼくらのゴーストタウン」。地下にある東京そっくりの街の話なんだけど、いつも15分1話が30分1話で、実際の写真も挿入されるわで、ワクワクして、考えると恐い話でした。
いま新オバの正ちゃんの声を聞くと旧セワシくんにしか。
ノビスケやセワシくんを描いてから、明らかに目を大きく描いちゃってるなぁ~。眼鏡をかけたキャラは変わらないんだけど。
シンエイの正ちゃんは伸ちゃんのことを兄さん呼びだったり兄貴呼びだったりするけど、正ちゃんが成長して兄貴呼びになった設定だと嬉しい(たぶん統一設定がなかっただけ!)。
今日はドラえもんの誕生日。
22世紀の未来からのび太の孫の孫であるセワシが世話役として連れてきたネコ型ロボット「ドラえもん(2112年9月3日生)」と勉強もスポーツも何をやらせてもドジばかりの小学生「野比のび太」の日常生活を描いた藤子・F・不二雄による日本の児童SFアニメ作品。
#ドラえもん
暑くなってきましたね!
というわけで水兵さんなセワシ君とドラミちゃん。
海賊衣装とかもいいけど、水兵服の方がこの2人には似合いそう。
セーラーは正義だ!!