セワシ戦の後に戦うしずパパの成れの果て

0 1

描いた勢いで新オバの正ちゃん。
新オバで一番印象に残ってる話が「ぼくらのゴーストタウン」。地下にある東京そっくりの街の話なんだけど、いつも15分1話が30分1話で、実際の写真も挿入されるわで、ワクワクして、考えると恐い話でした。
いま新オバの正ちゃんの声を聞くと旧セワシくんにしか。

8 33

ノビスケやセワシくんを描いてから、明らかに目を大きく描いちゃってるなぁ~。眼鏡をかけたキャラは変わらないんだけど。
シンエイの正ちゃんは伸ちゃんのことを兄さん呼びだったり兄貴呼びだったりするけど、正ちゃんが成長して兄貴呼びになった設定だと嬉しい(たぶん統一設定がなかっただけ!)。

4 25

セワ咲で狭い部屋
セワシ「……ッチ、出られねえな」
咲夜「(近いわ……すごく……)」
背景無し差分有

2 4

22世紀骨川とセワシ君の距離感ってこれくらいのイメージ

4 53

デジタルで描いたら地獄を見た....
やはりアナログで描いた後にアプリで色つけこそが至高。
セワシと咲夜さんを別々に描いて合成するだけでセワ咲になる完全なる手抜きです。
(てか誰?)

0 1

過去絵の22世紀骨川とドラえもん大好きなセワシ君シリーズ1
自分は意外と22世紀の骨川が好きなのかもしれない。

1 17

ドラえもんがのび太君の所に行ってすぐのちょっと余裕ないセワシ君見たい。

4 41

セワシ「やあ、キミが ”新しい” パパのおじいちゃんだね。」
ノビスケ「誰だお前?」

8 34

初期の頃は、ドラえもんがいらないと言われたり、ドラえもんがセワシの子分だったりと、割とハチャメチャなんですよね。

6 65

今日はドラえもんの誕生日。
22世紀の未来からのび太の孫の孫であるセワシが世話役として連れてきたネコ型ロボット「ドラえもん(2112年9月3日生)」と勉強もスポーツも何をやらせてもドジばかりの小学生「野比のび太」の日常生活を描いた藤子・F・不二雄による日本の児童SFアニメ作品。

0 21


ドラえもん誕生日おめでとう~
セワシくん達もプレゼントを用意したようです
4/5

10 126

セワシくんの無自覚に初対面の人を煽っていくスタイルが大好きなんですよ。

426 7667

今日のドラえもんはノビスケとノビスケの息子が出てくるって聞いたから前に描いたやつを再掲。
ノビスケの息子とノビスケ&セワシ君

2 11

セワシ君とパワえもんが出てくる二次創作の関係図を作りました!
え?その作品はどこかって?
私の頭の中にしか存在しませんよ?

3 10

暑くなってきましたね!
というわけで水兵さんなセワシ君とドラミちゃん。
海賊衣装とかもいいけど、水兵服の方がこの2人には似合いそう。
セーラーは正義だ!!

9 45

のび太と世界終焉の日

セワシ。接近戦担当。
サクヤ。遠距離攻撃担当。

2人とも息のあったコンビネーションをして敵を翻弄する!

0 9

のびセワコンビでバディみたいなの見たい。
セワシ君は基本ブレインで自分では戦わないタイプだと踏んでる。
トレーサーバッジって原作だとあんな使われ方だけど、大変ロマンのある道具だと思うんですよねぇ…

3 15