『SENNHEISER IE300』
実機はまだ見ていませんが…
IE800に採用され定評のある 7mm ExtraWideBand (XWB)ドライバーをさらにリファインし採用いているようです!
期待大ですね!そしてMMCX…

ご予約はこちらから↓
https://t.co/jtJEQaIpPP

14 50

ゼンハイザー、新IEM「IE 300」。「IE 800」のドライバーをリファインして搭載 - PHILE WEB https://t.co/TBY0jKAPcA より

>「gold-plated Fidelity+MMCXコネクター」を搭載。なお、端子周辺部は独自形状のため、他社製ケーブルとの互換性は確認されていない

0 2

蝋管蓄音機から始まった録音音響文化
今じゃのすじいのような爺の門外漢でも
人工音声やDTMが齧れる時代になった。

でも、アナログの音、未だ好きなのよねー。
ゼンハイザーは名機だったよなあ(個人的に)

本日、日本最初の録音が行われた日。

1 4

ゼンハイザーのオープン型、もう10年近く使ってますが音と装着感がすごく良い。今はHD599愛用中。

3 7

ゼンハイザーのヘッドホンが描きたかっただけのらくがき

58 319

AKGのヘッドホン売ってゼンハイザーのMomentumに鞍替えしちゃったてへぺろ

0 0

キャラとか。何気にゼンハイザーなのだぜ。

0 1

細かくて伝わらないので自己主張してみますw
マイクもちゃんとゼンハイザー(?)のワイヤレスで描きました。

0 2

以前に知り合いの方とキャラデザしあった時の
ヘッドホン娘ちゃん
(モチーフはゼンハイザーです)
中々お気に入り

108 388

ゼンハイザーのヘッドフォンHD414

YMOの1980武道館ライブで矢野顕子がつかってる

ちょっと欲しいけど
実物見ると滅茶苦茶ちゃっちい

まぁ1967の商品だし・・・
まぁ
いまだに新品パーツ出てたりするんだけどね・・・

4 14

世界最高のヘッドホン ゼンハイザー、伝説のOrpheusの後継モデルを発表
https://t.co/z5T0aA1yLo

31 15