//=time() ?>
おはよー👋😆✨☀️ございます
今から初詣🌅に行って来ます。
建御名方神
宇迦之御魂神
さまの神社に行って参ります🙇♂️
タケミナカタ様…女性っぽく
なっちゃった…😅(男神です)
ニンニルは、「夜明けの輝き」;南風
▷金星;明けの明星
▷イナンナ、アフロディーテ
▷アメノウズメ
▷神阿多都比売[海幸彦の母(木花咲耶姫)]
▶風神;タケミナカタ、海幸彦、住吉三神
https://t.co/v1lPAmJ1Mr
▶https://t.co/8T0xzVPotM
@Fate_D_H まつ毛バシってて目のハイライトが縦長だったら高確率で蛇か龍です ショタ顔オッドアイの縛りは解きましたが龍彦さんも実はそうだった(トウビョウ、夜刀神、タケミナカタ、印旛沼の龍)
#ひかわ銅剣の日
【#国津神 #建御名方神(#タケミナカタ)】
ワシは国津神 建御名方神
今後とも よろしく
【#国津神 #建御名方神(#タケミナカタ)】
我は国津神 建御名方神
よろしく頼むぞ
【#国津神 #猿田毘古之男神(#サルタヒコ)】
オレ様は国津神 猿田毘古之男神
以後 よろしくたのむぜ!
富家伝承より美保の面々!
記紀とは構成が違って、父・事代主、母・ヌナカワヒメ、子・タケミナカタ、ミホススミ
富家伝承って?と気になった貴方に最高のブログ「偲フ花」古事記・日本書紀ではもう満足できないあなたへ 〜富王家伝承考察への誘い
https://t.co/3F7NeY92hm https://t.co/c7ccypiJCz
旧家伝承での親子ならべ、あと事代主(書き直しできてない)入れば完成なんだけどどどど
左から、タケミナカタ(御子神)ヌナカワヒメ(母神)ミホススミ(御子神)
#神様図鑑
その1込みでマンスリー使い切って泣きの追加1諭吉で星3だけでもタケミナカタくん確保しよう……と思ったら星3と星5同時に登場してくれました🥰
これで全属性のサポート枠に置ける人デブをゲットしたぞ
今までずっと主5にしてたからね
主5くんも好きだけど!!
#放サモ
タケミナカタ、両腕の包帯とか見て「あ〜!神話のイメージ反映されてていいな!」って思ってキャラ説明読んで失ったりょう腕を補う神器の包帯がミシャグジ様とあり、こちらも妙に納得(^^)
個人的にはミシャグジ様から諏訪を奪う=取り込んだ
みたいな解釈なのかな?と思いましたw
おはようございます(^^)
今回はタケミナカタが欲しかったんだけど、建御名方命だけ中々出ないというあるある(^_^;)
その間にペルーンが4回出てきましたとさw
あ、ペルーンのゲスいドヤ顔は好きですw
そして、これで放サモに大国主命の息子が二人共揃いましたね
今後どう絡んでくるか楽しみです