それと別にまぁ、ケニア、タンザニア、モザンビークと角竜三兄妹ということに(笑)トリケラトプスら角竜のモチーフは個人的に凄い扱いやすい

2 0

ここ最近
相方さんのお気に入りなので
タンザニア🇹🇿をもう一発🔥

こちらはアイスコーヒー用に
2ハゼ通してテリテリに

1 17

7月9日🐱 【コーヒー生産国:タンザニア連邦共和国】キリマンジャロが有名で、柑橘系の酸味とさわやかな後味が特徴だよ。( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)

3 10

フォスリスト(タンザニア)……ケニアとの兄弟機みたいな立ち位置として、サンディストベースに、トリケラと同じ角竜でトロサウルスを参考にした。最初もっと太い筈だったが、描いた結果細くなった。個人的に恐竜モチーフで角竜はヒロイックかつ脇役っぽくもできる理想的な立ち位置だと思う。

1 1

No:0407
名称:ルクワタ
カテゴリー:未確認生物
伝承国:ビクトリア湖沿岸3ヶ国
出典:目撃例
詳細:ケニア、ウガンダ、タンザニアで目撃例のある未確認生物。角が生えた褐色のカバの様な姿とされるが目撃例により姿や大きさが一定しない。湖の精霊として信仰対象になっている地域がある。

0 10

タンザニアンゴロンゴロアガワルさんち!
焙煎中の香りがとても甘くてすでに美味しいです貝殻豆は多いけど!
綺麗な顔立ちで見てるだけでも美味しいです貝殻豆は多いけど!

1 39

イエメン🇾🇪
タンザニア🇹🇿

焙煎。今回も難しかった。

3 66

エスプレッソ

さんのヨカジャン。(タンザニア+コロンビア+ルワンダ)😚

夜の美味しいエスプレッソ。

In 16g Out 35ml。

初めに3〜5粒の豆でグラインダーを洗ってからの抽出なので 100g の豆はあっという間に無くなっちゃいます。

一期一会っぽい緊張感も楽しいですね。

4 64

6月16日🐱 【コーヒー生産国:タンザニア連邦共和国】アフリカ最高峰キリマンジャロの山腹で栽培されるコーヒーは、強い酸味と甘い香りで日本でも多くのファンを持つ1つだよ!

4 19


おはようございます💎6月13日の誕生石である[ウンバライト(マラヤ・ガーネット)]は、タンザニアのウンバ鉱山で発見されたガーネットです💎希少価値が高く、ほとんど流通していません。ウンバライトの宝石言葉は、[内気・はにかみ・心を奪う素質]となります💎

0 12

とりあえず今日のハードウェーザーとして、タンザニア代表のフォスリスト。ケニアとの関係性から兄弟機のような立ち位置、トリケラに対してトロサウルスをモデルにしたつもり。ただ小柄な立ち位置のつもりが相方より結構細身になったような気がしなくもない(汗)

1 3

次回の画材研究は、2022年6月12日開催《風景画レッスン》「海の上の古民家風レストラン(タンザニア/the rock restaurant)」

2022年6月19日開催《技法:筆使いのコツ》「濃淡で描く風景(街路樹のある通り)」






0 1

こちらも京都の堺町画廊 
絵本「コーヒーを飲んで学校を建てよう」原画展
6月21日(火)~26日(日)12:00~19:00 最終日18:00

「絵本の舞台となったタンザニアのルカニ村コーヒーも飲めるカフェやマーケットも同時開催します。
原画展:ふしはらのじこ作・絵」 
https://t.co/uWz4JHM1v4

6 16

夏日ですね。日差しが強烈です。『なかよしの水』『ごちそうの木』は、そんな暑さを吹き飛ばす絵本です。#ティンガティンガ  ジョン・キラカ作、さくまゆみこ訳。

0 2

タンザニア~かわいいねぇ~

0 3

次回の画材研究は、2022年6月5日開催、《植物画レッスン》「立体的に描くⅡ(ムクゲの花)」

2022年6月12日開催は、《風景画レッスン》「海の上の古民家風レストラン(タンザニア/the rock restaurant)」

詳細はコチラ☟
https://t.co/sAQeGWSi0a



0 1

5月22日🐱 【コーヒー生産国:タンザニア連邦共和国】キリマンジャロが有名で、柑橘系の酸味とさわやかな後味が特徴だよ。( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)

3 19

4月29日🐱 【コーヒー生産国:タンザニア連邦共和国】アフリカ最高峰キリマンジャロの山腹で栽培されるコーヒーは、強い酸味と甘い香りで日本でも多くのファンを持つ1つだよ!

4 26

4月5日🐱 【コーヒー生産国:タンザニア連邦共和国】アフリカ最高峰キリマンジャロの山腹で栽培されるコーヒーは、強い酸味と甘い香りで日本でも多くのファンを持つ1つだよ!

5 18