//=time() ?>
TikTokで変な人に「模型オタクごときが偉そうに喋るな」って絡まれたので
「HGターンXの魅力すら語れない人に言われたくないです」って返したところ
「それぐらい誰でも語れる」と言われたので
「すごいですね✨HGターンXなんてキットは存在しないのに…(血涙)」って返したらブロックされました。
Q:藤井六冠ってどれくらい強いのかファーストガンダムでたとえて教えて?
A:アムロがサイド7で乗ったのがGの影忍のG-3ガンダムだったくらい(・ω・)つ旦
なお、この後+2冠するとサイド7でターンXをアムロが掘り当てる(・ω・)つ旦
@KEI22828515 望「シャイニングフィンガー…!?」
スタック「…何だそりゃあ?」
優奈「えっと…ターンXっていうMSが装備している、圧縮されたIフィールドを使って敵機を破砕する兵器です」
「ビームソードとか、ビームキャノンみたいな使い方も出来ますね」
静治「元々がどんな兵器だったのかは…謎だけどな」
@Pugnoibu357 全てのガンダム作品が数千年内に起こった黒歴史となっており、ニュータイプといった概念も全く消えて無くなってます😀
MSも地下から発掘され、ザクやカプール(ZZ)が元々何かも分からずに使用されてました😅💧
ラスボスに当たる「ターンX」は、Gガンの必殺技(シャイニングフィンガー)を使いますよ😂💦
作画カロリーという意味ではそこまででは無いんですよね 背中とかこういう感じだし そもそも作画ってんだから線画までの話なんだけどね って言いつつターンXけっこうめんどい形状よね 左右違うしね MG欲しい
やっぱ
ターンXって高度な洗脳システムみたいなモノ積んでたのかな?
パイロットは自分が操縦している
つもりで
実は機体が望む動きをやらせるために使われてる生体パーツ程度の扱いで・・
レグジオネータやハイダル・アナンガみたいな存在だったんだろうか?🙄
真・項羽ターンX完成!!
念願のキットを手に入れたのでバシッと作ってみましたw
お馴染みのLGBB体型にして肘、膝、首も可動するよう工作しました
カッコいい箱絵に近づけたかな?
#好きなロボットを1機挙げればその人の趣味が分かる
・ターンX
シド・ミードのデザイン。脚部の構造、正面からは人型なのに側面から見ると安定感に説得力がありつつ異形。フラットな工業的デザインと装甲の溝のような傷跡や左右非対称な生物的デザインを有し、それでこのまとまりの良さは凄すぎる。
昔スパロボのアンソロ4コマで「∀って兄弟のターンXよりゲッタードラゴンに似てる(顔が)」というネタがあったと思うのだが、ドラゴンも繭になって眠るとはその頃は思ってなかった…
おはようございます!1月16日♪ 今日は去年の同日に機体∀ガンダムとターンXが実装された日になりますね!最後の日に局地戦やったらめっちゃ∀ガンダムおった
#来年こそは発売してほしいガンプラ
・HGCEストライク以外のGATシリーズ
・HGCCターンX
・HGAWベルティゴ
・HGUCドッゴーラ