17話後編③
ダグラスの特訓のお陰で猪戦は勝利を収め、遺産の小箱を持ち帰ることができました。
赤くんがそれを銀に届けると、調子が悪そうだったせいもあって、中身を見るなり銀が倒れてしまいます。
箱の中には何の変哲もない、刃が少し赤黒く汚れた細身のナイフが入っていただけでした。

0 4

銀とダグラスの番外編②はこれから書く番外編④~⑥のきっかけの話なんだけど、これは最終的に赤くんと銀の話になるよ😤

0 7

6/29発売ヤングジャンプ31号 168話目はケイトとオリバーとダグラス。
あとデジタルだとないかもですが雑誌の方ではP27に原画展に向けてメッセージが掲載されています。断片的過ぎて謎な一部資料のチラ見せも掲載📃

137 1000

フレッド・ニブロ監督作、三銃士 (1921)を見る。血気盛んな青年ダルタニャンと三銃士は剛腕宰相の奸計を挫くことは出来るのか。陽性で猪突猛進型の主人公がダグラス・フェアバンクスの持ち味にぴったりで、豪華なセットやTMである身体能力の発揮を含め、以後の氏の方向性を決定付けた冒険活劇の秀作。

12 45


今週はお休みです☕

168話は6月29日(木)発売の
ヤングジャンプ31号にて。

🌹167話のおさらい🌹
新星つき、遂に発表。
一度はケイトと対立した、
ダグラスの真意とはーー。

📚試し読みはこちらから👇
https://t.co/d1OpFG7LxM

67 804

6/8発売ヤングジャンプ28号 167話目。表紙から中身までダグラスというタイミングの悪さですみませんがちょっと嬉しいお知らせがあります☕️✨

137 862

39話が今月発売のミステリーボニータに掲載されています。ラウナの輿入れに付き添ってハーケル入りを決心したエイラたちと、一方ロートフェルゼではダグラスが暗躍中。ダグラスを扉に描いたのは多分初めてのような…? よろしくお願いします👑

4 25



ペンネームのダグラス博士繋がりで山中峯太郎原作「黒星博士」、連載します。

3 56


細かい模様とか描き込みがすごく好き…ダグラスで見てみたいな

0 3

夜勤でマジでテンションだだ下がりだけど、ちょっとしあわせ〜になれました。マジでありがとうダグラス様。

0 0


明度低めが似合いそう!!
箱入りゾンビなダグラスかな!!

0 2

このシリーズ、プリアワver.はあれども恒常ダグラスが存在していない

0 0

アランは真剣に描こうとするほどクズムーブしだすから困る。ダグアスとアラアスは似ているようで違うんですよ。ダグラスが80%飛鳥の事を慮るのに比べてアランは20%位しか慮らないです。そこがまたいいんですよ、20%というのは全く思って無い訳ではなく時には(ry

0 2

1枚目:アミーリアの荷物持ちをするディック
2枚目:デートするベティとイース、休憩するアルブス
3枚目:イスベティのデートを邪魔したいダンと、それを止めるミシオ先輩
4枚目:アランの手を引き走るメリア、その後を歩くダグラスとルース

でした!

0 0

カスチャーン/ガルデネイ/ダグラス/レウィ

0 11

AI君ダグラスの解像度低いのなんでやねん

0 5

ミドルの日 らしいです。
2匹の悪ガキの相手に明け暮れてそうな親父ことダグラスを自分で推しても、あるいは許される日

1 24

【蹂躙するは我が手にて】
KP:しゃちまる。
HO1:フウジン(ふりー)
HO2:クロエ・ローレン(ほじょりん)
HO3: Pi Pino(あぱぱ)
HO4:ダグラス・ウルカヌス(私ことわさん)
(敬称略)

エンド2 全員ロスト
「こんなはずじゃあ…なかったんだがな」
初めてのロストです!!!!でも楽しかった!!!!!!!!

2 7

誰がなんと言おうとダグラスですよ…‼️‼️‼️‼️‼️ https://t.co/to7Tlk7zpT

2 5

ウワーーーー‼️ダグラスお願いしてもいいですか‼️‼️‼️
声でかすぎて話せないので筆談する男です‼️ご質問あればなんでもどぞ!

0 0