//=time() ?>
#ミニ四駆の日2021
#ダッシュ四駆郎
#ダッシュ1号エンペラー
#ダッシュ2号バーニングサン
#ダッシュ3号シューティングスター
#ダッシュ4号キャンボール
#ダッシュ5号ダンシングドール
ハイパーダッシュモーターと
ガイドスティック
奥さんがキュアパパイアはきっとダッシュ四駆郎のパンクローみたいなキャラクターだって連日言うので放送開始前から初変身やクローズアップ回を想像して勝手に涙ぐんでる
パロディ元と並べてみる。
ダッシュ四駆郎のこのロゴはレッツ&ゴー全盛期だと
「誰やねん」「昔のマシン」「母ちゃん違うよレッツ&ゴーのが欲しいんよ」と
かなり酷い扱いで玩具店ではかなり残ってたな…。
ただグレートエンペラーのようなゼロシャーシマシンは扱いやすくて好きでしたw
1.名前の由来
コロコロコミック『ダッシュ四駆郎』とファミコン『スプラッターハウス わんぱくグラフィティ』を掛け合わせたもの。歳がバレますね(^^)
ふと思ったんですが
ミニ四駆とガンプラとゾイドを同時進行で全部やっている人って意外と少ない⁉︎
(自分で買った学年誌でミニ四トップとバトストを読み、友人の買ったボンボンでプラモ狂四郎〜ガンダム野郎を読み別の友人の買ったコロコロでダッシュ四駆郎を読んで育った💧)
今度のミニ四駆のアプリ…ダッシュ四駆郎とレッツゴーだけじゃなく風のレーサー侠やおちよしひこのミニ四ファイターにミニ四トップまでまさにオールスターじゃないの
#ミニ四駆