商業デビュー作では無く同人デビュー作。BASIC+マシン語少し。音が作れくて無音という潔さ。原画は友達が描いてオムロンハンディスキャナとダ・ビンチで仕上げてALPHA MINI DOSで。パソケットで売ってテクポリ編集部から電話を貰った思い出。リメイクしたい

12 33


「ルーブル美術館(1)すべてはレオナルド・ダ・ビンチから始まった」

世界の始まりを背に微笑むモナリザ

1 6



全日本航空事業連合会が1986年に制定
ヘリコプターの原理を
考え出した
レオナルド・ダ・ビンチの1452年の誕生日
ヘリコプターの重要性をPRし
第2の空の足として
認識してもらうことを目的としている

0 1

おはようございます☀️

本日は水曜日‼️
4月15日は『ヘリコプターの日』

ヘリコプターの原理を考え出したレオナルド・ダ・ビンチの1452年の誕生日🎁🎂🎉

ヘリコプターの重要性をPRし、第2の空の足として認識してもらうことを目的としているそう🚁

それでは今日も素敵な一日を…☺️

24 356

今日4月15日は

ヘリコプターの原理を考え出したレオナルド・ダ・ビンチの誕生日なんだって。ヘリコプターの重要性をPRし、第2の空の足として認識してもらうことが目的らしいよー。#今日は何の日

1 3

テレビでケンタッキーの番組をやってて、思い出した。こんな絵を大昔に描いてた。ピラミッドの側にもケンタがあるらしい。そういえば長く食べてないけど、ポテトの形は今も、あのレオナルド・ダ・ビンチが発明した飛行機みたいな形なのかな?    

0 2



トリスタンは実装当初から欲しいって言い続けててついに来てくれたし、ダ・ビンチちゃんがいないうちのカルデアはもう想像できないぐらいだし、ギル様はもはや何故おいで下さったのか分からないし、剣トルフォは可愛い。

0 0

うわぁぅぇぁうおねろ、??!!!
え、なに、どういうことまってダ・ビンチどこ?!?!え、オスカー?!え!まってどういえこといらっしゃい?!!?

0 33

ダ・ビンチちゃんのカット

0 0

同時期の絵では、ダ・ビンチ原作の模写作品とされる「レダ」とかも好きな絵。ギリシャ神話モチーフは結構好きかもしれない。

0 0

福袋はまあ惨敗ですけど、ダ・ビンチちゃんきたのでもう最高の気分ですありがとうございました

0 0

「ダ・ビンチ MSX2」のイメージ化に成功!道具としてはあまり使っていないけど、SCREEN8(256色)のグラフィックエディタだったから当時は夢があった。UIは他機種版と同じっぽい。ポプコムソフトって小学館だからうる星やつらのサンプルCGが入っていたのか…と大人になって気付く。

17 41

2019年4月20日(土)~6月30日(日) 萬画家・石ノ森章太郎展 ボクは、ダ・ビンチになりたかった 世田谷文学館 https://t.co/ELoeS8QdVN

14 21

【イベント情報】 萬画家・石ノ森章太郎展 ボクは、ダ・ビンチになりたかった https://t.co/7VBYkTFSXf

2 6

今日は モフ
ヘリコプターの原理を考え出したレオナルド・ダ・ビンチさんの誕生日(1452年)にちなんで全日本航空事業連合会が記念日に決めたモフ
モフもお空を飛びたかったモフけどこんな方法とは思わなかったモフ💦
主さんコレは怒られるモフ💦

6 95

4月15日
「ヘリコプターの日」🚁

ヘリコプターの原理を
考えたレオナルド・ダ・ビンチ
の誕生日が、1452(享徳元)年の
この日のため、それにちなんで
全日本航空事業連合会が
1986(昭和61)年に制定しました。
https://t.co/V9mg2loHaV



3 32

ダ・ビンチちゃんありがとな!よびふにじかいてんひさびさにきた!!😭😭😭😭😭😭

0 0

ダ・ビンチでCGを描くゆかりん。
保存はもちろん鮪・・・じゃなくてMAG形式。

ニッチな層にしか刺さらないが、
急に昔を思い出したので描いてみた(

39 86

イケメン牛若丸。
手を怪我したから、絵を描くときはいつも精神を集中できない、すみませんw

ダ・ビンチ特選イケメンかなぜか牛若丸あるか、昔からかわかんない

1 6

きょうはなんか!!だめなひ!!なので!!ダ・ビンチちゃんセルコスをおいていくのだだだ!!

0 6