//=time() ?>
スコーピオ杯は結局追込クリスマスオグリキャップが最強で、賢さオグリSSRでは弱体化できなかったからオワコン。
差しウマ娘の価値が下がって、サトノダイヤモンドはチャンピオンズミーティングから引退状態。
でもウマシコ二次創作の人権かもしれない(笑)
#チャンピオンズミーティング 2021
#ヴァルゴ杯 1600m(マイル)
#ライブラ杯 3000m(長距離)菊花賞
当時 #セイウンスカイ が最強キャラで今と同じような文句垂れ蔵はは無視して
私の予想2022年 #チャンミ は「ダート・マイル」の
#マイルチャンピオンシップ南部杯
https://t.co/PPLn74LuN3 https://t.co/Z0dYkPiMLj
亜「今回行われるチャンピオンズミーティングヴァルゴ杯はダートにより出走するウマ娘ちゃん達に限りがあります!そこで!何時もは育成職員さんは1人につきウマ娘ちゃん3人迄でしたが...今回は2人のみ出走となります!では担当の山下さん!おハナさん!シュバルツさん!発表お願いします!」
記「チャンピオンズミーティングレオ杯で優勝出来る自信の方は?」
真「俺の愛馬タイキが勝つに決まってる!!」
ゴ「そう言う訳にもいかねぇぜ!アタシが育てたスズカだな!」
ロ「ワシのエアグルーヴの事も忘れるでない!」
記「優勝した時のインタビューも出来る事を楽しみにしております!」
ウマ娘のアプリはチャンピオンズミーティングがオワコン化すると、育成はただの苦行でしかないし、プリコネRみたいにやることがなくなって引退者続出するだけ。
ウマミミの擬人化美少女だけになると、さすがに新作アニメやアプリや漫画に勝てないからもう無理かも。後発組はグッズ化されないかも。
大不評だったウマネストの2回目のためにチャンピオンズミーティングを移動したなら運営は救えないレベル。
世界観崩壊して競馬ファンからは理解されなかったイベントをもう一度やるのか、コラボ企画に使うのか、黒歴史として葬り去るのか。
プリコネRのランドソル杯希望
#ウマネスト2🥕#ランドソル杯
デ「いよいよチャンピオンズミーティングの幕が上がった!このメンバーで行くぞ!遅れを取るなよ!次郎!」
次「はいはい、っておじさんが走る訳ではないからね?」
シ「あ、あの!ディアーチェさんにブチャラティさん!明日からのチャンピオンズミーティングよろしくお願いします!」
デ「ん?シャロに次郎もか?あぁそうか。お前達も今回の育成担当だったな」
次「枠引き上げによる追い込みは苦労したけど...頑張ろね」
ブ「お前達も共に戦う仲間だ。栄光目指すぞ」