本日の太田じろうは、ツクダの絵本『ベルマークのえほん ももたろう』の色校(?)。当たり前だけど本紙校正。でも文字が入っていないのでなんのために刷られたのかは謎。

18 57

ガンダムのゲームをやるのにツクダばかり買うとサイコロを降る回数がシンプルなゲームは不安になってくるのです。
いや、同じツクダですら攻撃側判定のみだったりすると不安になって防御側判定を作ったりした覚えがががが。
まさに一昔前に流行ったこれ。 https://t.co/j11UDYxHpV

5 12

ツクダ銀英伝の自作シナリオ「マル・アデッタ星域会戦」を作成しました。ユニットシートは完成しておりますがシナリオはバランス調整のため暫定版です。データはHPにて無償公開しております。

15 26

デストロイア<完全体>

ツクダホビー・ムービーモンスター・T`sFacto・造型工房パオ
最初に塗ったツクダのやつは今見るとイマイチ…。
またいつか塗り直しするつもりです。

18 79

おめでっとー!!
さなみゆきにしてみた。





水鉄砲はツクダ◯リジナルから!って画像検索したら公式とネタ丸被りしてた…マジかに…

57 79

ツクダのソフビキット
ナディアは1日で作れるお手軽なキットだったんよねえ。
ソフビのはしっこ加工して留め具作って
スカート着脱式にするのも楽な。 https://t.co/rKo6hqU50h

3 3



いいね数の抽出方法がわかりましたので改めて

粘土で自作したもののけ姫のヤックル

ボックスアート風塗装の1/100フルアーマーガンダム(旧キット)

ツクダ1/6シータ改造の
鳩とシータ

いいね数小ぶりですが
(^_^;)

新作作らないと!

2 11

みなさ~ん 今日は ですよ~







1973年の4月29日、株式会社ツクダがオセロを発売し、累計2千万個を販売する大ヒットとなりました✨✨

17 109

1970生まれです。
300円ガンダム、何十個買って作ったか解らないくらい作った。
ツクダのクロスファイト、美術の授業中ずっとやってた。
そこから派生して友達とオリジナルルール、オリジナルMS満載のSLGベースのキャンペーンも中2~高3くらいまでやってた。
ありがとう、ガンダム。

2 10


ツクダのグレートエスケープ。脱走者を操作してポリスマンの追撃を振り切り収容所から脱出する。ドリフの脱走コントのノリだが、4方向スクロールになっていたり、迷路を自動生成したりと何気に出来が良い。

6 25

ツクダ ジャンボフィギュアの時祭イブ
30年以上前の古いキットだけど、特徴を捉えたいいキット!
ただ材質が残念😣発売当時は出来なかったけど今ならレジンに出来るな!
この頃の美樹本キャラのフィギュアって似てるの少ないよね現在もね!

8 13

ツクダ合作の副産物です
灼熱MADツクる時とかにお使いください

1 6

せっかくなんで合間縫って
30分ラクガキ。。。
始めに就職したゲーム会社にいた
ツクダ時代
ジャンボフィギュアシリーズラムちゃん
1/1チャム・ファウを企画・設計した
最近では体調崩される事の多いIさんに捧ぐ

15 24

調べたら意外とお手頃価格だったので気分転換のつもりで買った。おっさんなのでツクダ式しか知らないのだけれど、昔と色の位置関係が違うので、微妙に混乱しつつも新鮮な気持ちで楽しんでいる(←負け惜しみともいう

0 1