《イベント告知》
ニッカーの不透明水彩(ポスターカラー、デザイナースカラー)の体験ができます。
10月7日(金) 池袋パルコ店さん
10月14日(金) ルミネ横浜店さん
10月21日(金)&11月2日(水) 大宮マルイ店さん
時間は全て 11:00~17:00
三年ぶりの店頭体験です!ご来店お待ちしてます

15 63

秋の絵葉書シリーズ ~とうもろこし編~
ハガキサイズの画用紙を縦に使い、「とうもろこし」を描きました。とうもろこしはアメリカ原産のイネ科の植物。16世紀に日本に伝わったとのこと。#デザイナースカラー

0 12

できたー!
エフェクト頑張りました!!

背景はほぼデザイナースカラーに頼りました。
ホワイトががっつりホワイトしてくれて、暗い色の上からでも白フチ付けられました!
(シェルは何回か重ね塗りの必要あります)

2 46

夏の絵葉書シリーズ ~カルガモの親子編~
ハガキサイズの画用紙を横に使い、「カルガモの親子」の泳ぐ姿を描きました。親のあとを歩いたり泳いでして付いて回るさまはテレビなどでよく見られますね。#デザイナースカラー

5 38

で描くシリーズのYouTube動画まとめて公開しましたー
弊社ポスターカラーのハイグレードモデル、色数98色の不透明水彩。薄めれば透明水彩の表現も可能。
1つで不透明も透明も!なんて使い勝手がいいんでしょう('◇')ゞ
https://t.co/iUaWhOq2oC
https://t.co/JiwbhEozhB

2 22

ニッカーの公式様から反応頂いて嬉しいので、デザイナースカラーで描いた絵を再放送☺️
ペタペタ厚塗りも、水彩みたいなシャバシャバ塗りもできる!

2 50

冬の絵葉書シリーズ 〜ポインセチア編〜
ハガキサイズの画用紙を横に使い、ポインセチアを描きました。使用した画用紙は です。絵の具は を使用しています。

1 13

冬の絵葉書シリーズ 〜クリスマスリース編〜
ハガキサイズの画用紙を横に使い、クリスマスのリースを描きました。画用紙 
絵の具 

4 22

秋の絵葉書シリーズ 〜焼きいも編〜
ハガキサイズの画用紙を横に使い、もみじを描きました。使用した画用紙は です。絵の具は を使用しています。

1 15

秋の絵葉書シリーズ 〜どんぐり編〜
ハガキサイズの画用紙を横に使い、どんぐりを描きました。使用した画用紙は です。絵の具は を使用しています。

3 17

大学の後に通ったデザイン学校時代に描いたポスター。「僕らが、移ろう時の音。」というコピーが好きで、迷い続けた長い年月を経て蝉になる瞬間を9パズルに見立てて描いたもの。B1サイズの大きなパネルにデザイナースカラーという絵の具で着彩してるんだけど、よくやってたなぁと思う。

0 7

秋の絵葉書シリーズ 〜柿 編〜
ようやく東京も秋らしい気温になりました。柿の生産量は中国、韓国に続いて日本は第3位だそうです。今は種なしの柿が多く売っていますが、種がないのにどうやって育てるんでしょうね。#デザイナースカラー

1 11

今日から10月です。
弊社の最上位水彩絵具の  と さんのシリウス水彩画紙特厚口220gで秋を表現しました。

2 37

 268日目。
しばらく色鉛筆とか透明水彩使ってて、からの久々なデザイナースカラーは濃ゆくなり過ぎました(。 >艸<)
もうちょい水使って良いですね(笑)

5 48

素敵なタグに便乗( *´艸`)
最近のお気に入り画材 デザイナースカラーを使って描いたイラストたち🎨🖌

9 54

アナログ画材すきー♡と言いながら
落書きしかまだ載せてなかったので過去絵でも…

*デザイナースカラー(不透明水彩)
*カラーインク(Dr. Martensシンクロマチック)
*コピック(sketch)
いずれも4年前に描いたみたいです。
古いもので済みません!…(。 >艸<)

5 20

補足です
線画:コピックマルチライナー(ブラック・セピア・ウォームグレー)
ホワイト:ニッカーデザイナースカラー(ホワイト)
その他:カラー芯 uni COLOR(オレンジ)※生産終了
   

2 9

「雨つぶオルゴール」
2枚目、投稿させていただきます.
花々におちる雨は、どんな音がするのでしょう.
線画:コピックマルチライナー(セピア・ウォームグレー)
ホワイト:ニッカーデザイナースカラー(ホワイト)
   

3 24