デジタル表現の可能性を虹色の翼に込めました。
(※調整しました)

0 0


デジタル表現の可能性を虹色の翼に込めました。

0 3

2020年オパールタイムス最初の展覧会は、アナログ/デジタル表現の調和をテーマに「明らかに光っている」作家6名をお招きして企画グループ展を開催します。
2020年が私たちにとってピカピカしたものになるように願いを込めて。
是非ご来場ください。

0 6

スペシャルGIF③HYDE x GIFMAGAZINE

Creator:

ベネズエラ出身。CDジャケットをアニメーション化することでインターネットならではのデジタル表現を追求している作家。音楽大好き。KISSやDaft Punkなど曲の世界観が忠実に再現されたGIF作品はGIFMAGAZINEの公式チャンネルで見てみてください

3 7


ドラゴンを多面的に研究する施設という設定の創作活動
「武田ドラゴン研究所」やってます!
現在の研究テーマは  
アナログ・デジタル表現色々。作りたいのはドラゴンの存在そのもの。

0 0

こんにちは!北海道教育大学岩見沢校 修了・卒業制作展 広報です!

第14回作家紹介、
紹介するのは【デジタル絵画研究室】の方々です!
アナログ表現からデジタル表現まで、幅の広い表現が求められる研究室ですよ!🤖
似顔絵は、K・Kさんが描いてくれました!柔らかいタッチが素敵です✨

5 5