//=time() ?>
正式名称が長すぎる!
な、トップをねらえ2!の主人公、ノノの真の姿である
地球帝国宇宙g(ry
バスターマシン7号を描きました。
何だろうね、最近は版権も行けるものは描けるもんだなと思っております
「トップをねらえ2!」を観ました。
序盤の雰囲気は1とまったく違う感じだったのですが、中盤から終盤にかけて謎が解けて1との繋がりが見えてくる展開がめちゃくちゃ良かったです。自分は1はそこまでハマれなかったんですが、2まで合わせて一気に観たことで、結果1まで含めて好きになりました
さて今夜は七夕なので『トップをねらえ2!劇場版』を、観ます。
ノリコのために帰るべき地球を守ったノノとノノの意志を受け継ぎノリコの帰還を待つラルク。
ノリコとカズミが言葉も通じないかもしれない遥か1万2千年後の人類のもとへと帰還してもラルクとノノが迎えてくれる未来は幸せですよね。
#濁点のつかないロボをあげていくタグ
#トップをねらえ2!より
60号 ソワサント
61号 ソワンテアン
66号 ソワサンシス
当時のトランシス設定作業途中の線画が発掘されたので掲載。
#濁点のつかないロボをあげていくタグ
トップをねらえ2!より
36号 トランシス
50号 サンカント
55号 サンカンサンク
トップをねらえ2!のバスターマシンシリーズ。
いづなよしつね先生のラフをもとに私がクリンナップしたので感慨深いですね。
@bozu_108 トップをねらえ2!
2003年制作に対して作画がオーパーツ
個人的にはokama氏のビジュアルコンセプションとED絵もすごく良いと思う。
ストーリーもロボアニ初心者にもやさしく面白い。
#nowplaying ROUND TABLE featuring Nino - Groovin' Magic (feat. Nino) / トップをねらえ2! ORIGINAL SOUNDTRACK+