(ふつうのトドメガネ)
きょうはひるに「みやねやさん」のついーとしたから、きょうはおやすみZzz
ゴリィ「気象庁の情報をチェケラッチョのほうが重要!でチェケラッチョってなんだよ!」


https://t.co/wvcertWEQy https://t.co/MnOvBlfTku

3 4

「PTSD」って何の略か言える?

ぼくは言えないよ!

(意味がイメージできればいい)
「心的外傷後ストレス障害」
命の危険にさらされた記憶がフラッシュバックして蘇る症状。

ちなみに過去の嫌な記憶が次々とフラッシュバックしているのが今のゴリィ


https://t.co/wvcertWEQy

3 4

電源タップにも寿命があってね、だいたい5年くらいなんだって。
古い電源タップは新しいのに取り換えようね!
(出典:サンワサプライ公式サイト)


https://t.co/wvcertWEQy

7 7

あ!メガネわすれた!
ええと・・・ええと・・・
「やきにくやいてもいえやくな!」
※かしこくなるメガネをかけない「トドメガネ」は単なるおバカ



https://t.co/wvcertWEQy

3 7

ねえみんな!聞いて!聞いて!
「緊急事態」ってすごく大変なことなんだよ!
「緊急事態宣言」ってすごく重い言葉なんだよ!
・・・ホントはね。今はもはや「日常」だよね。


https://t.co/wvcertWEQy

4 8

みんな、「防災散歩」って知ってる?
ふだん歩く道を散歩しながら、地震なんかが起きたときに危ないな、って思う場所をチェックするんだよ!
「ちい散歩」くらいおもしろいからやってみてね!


https://t.co/wvcertWEQy

7 15

「トドろき防災」更新!
(16)

「春からひとり暮らし、よさそうなアパート物件を発見」

こちらのチェックポイントをサイトで「かしこいトドメガネ」が解説しています。


https://t.co/uL74eqATUQ

3 4

「トドろき防災」更新!!

今回は「かしこいトドメガネ」は「不要不急の外出」について解説。「新型コロナウイルス」で使われる場合と、「荒れた天気のとき」で使われる場合で意味が変わります。
そして「トドメガネ」に新展開の予感!?


https://t.co/uL74eqATUQ

3 2


「爆弾低気圧」
1日でものすごい勢いで勢力が強くなる低気圧のことだよ!
台風のようにものすごく風が強くなったり、天気が荒れたり大変だよ!
この言葉を聞いたら天気予報をじっくり見よう!そして変更できる予定は変更しておいてね!

https://t.co/uL74eqATUQ

3 5


「海溝」「トラフ」
どちらも地球を覆う「プレート」の境界部分のことを言うんだ。深さが浅いと「トラフ」になるよ。ここがズレると地震が起こるよ。
日本の近くには海溝やトラフが多くあって、東京の近くにも「相模トラフ」があるんだ。

https://t.co/uL74eqATUQ

3 6

「トドメガネの防災知識」
第3回は明日で発生26年となる「阪神・淡路大震災」の教訓の中で、身近にわりと簡単にできることを紹介。
ボランティアについても触れています。

https://t.co/uL74eqATUQ

4 8

新年あけましておめでとうございます。
新年より「トドろき防災」でも防災に関する連載をはじめます。お相手はおバカな「トドメガネ」(青鼻)がメガネを変えると1時間だけなれる「かしこいトドメガネ」(緑鼻)です。
(1時間経った後のオチも用意します)

https://t.co/uL74eqATUQ

4 11

トドメガネ「ゴリィは3つのかおがあるよ」

①防災
・・・本名「後藤智之」名義
https://t.co/tj4kCcxrdY

②音楽・クイズ等
https://t.co/YORGXWbwo6

③福祉
ここ

トドメガネ「どれもポンコツだけどよろしくね!」
ゴリィ「うるせえ!」(バシッ)

5 0