//=time() ?>
6■ペルシュシュカ
音から!
使いたい名前のメモから選んだ記憶。
本名は山茶(シャンチャ)でまんま椿のことなので、繰り返す音の他に髪から生えたものをそのまま名前に使われるのは「人間に管理されてる東ドライアドですよ」ということを示すので本人は気に入らず改名しました。
5■シァシァ
音を繰り返す名前にしたかったので!
たしか登場時にそのままスッと決めたかな…?
作中では東ドライアドは国に囲われ管理された種族だったので、愛玩的な意味もあります。
シァシァの漢字表記が「夏夏」なのに本人は冬生まれなのも当時の国の王に由来したものだったため。
スケブ納品しました!
可愛いドライアドのVTuberさんを
描かせて頂きました✨
実績積んでいきたいので1枚500円価格継続中なのでご依頼引き続きお待ちしております🙏
https://t.co/nbhMWcJzOT
#Skeb #Commission #Skeb募集中
ドライアドの蕾も人の形も一緒のものでもある事を踏まえてる点からもオカシイって理由じゃないんだよな。
見方が広いと言うか…。
カブールの「人間に興味がない」と最後の方のあるキャラの台詞が大体ものがたっている。 https://t.co/k1fJ4HRhao
ドライアドのところは原作でも好きなところで、絶妙な表情したドライアド&マルシル好き
栄養補給回 マルシルもたくさん補給出来て元気出た
#ダンジョン飯
@nami_7_3773 夜分失礼します…!取り急ぎこんな感じになりましたがどうでしょうか……!
いろんな雌型モンスター(アルラウネとかドライアドとかセイレーンとか)と混じってリセット混じってリセットを繰り返して自認が変わっていったイメージです
水曜日から引き続きキャラデザをしまくっています‼️
総勢10体のモンスターたちがわちゃわちゃする予定です
今日はドライアドの「ドライアナ」ちゃんをご紹介☺️
#unity1week #u1wTU
@peach_sachiko モモちゃん(ガンダムビルドダイバーズ)
ドライアドちゃん(転生賢者の異世界ライフ)
神通さん(アズールレーン)
ユキメさん(陰の実力者)
こういうエルフも描きたいなメモ
接ぎ木エルフ
エルフは木みたいなものなので接ぎ木で傷を埋めたり欠損を補うのだ
(タバコの煙は接ぎ木を安定させるため)
老いたら木の洞で眠りそのまま木に吸収される
エルフ「おいこれドライアドだろ」
人間「え?うちの地域ではアレをエルフって呼んでたけど」
まとさん(@tai_mushi )が連載していた「マッシヴ様のいうとおり」の完結記念に糸目ドライアドのシァシァさんを描かせて頂きました!改めましてご完結おめでとうございます! https://t.co/1e4kZG48El