主人公差し置いてドランゴ引き換え券さんっスか…
ドラクエⅥは未だ謎が多いドラクエだし、ホント好き。
テリー来たってことは姉のミレーユも出るよね?世間ではバーバラ派が多いかもだけど、ミレーユの方がすこ。 https://t.co/6R7qtZWtel

0 0

去年描いたアナログ絵シリーズ(U ・ㅊ・)

ドラクエⅥのバーバラさんです

すぎやま先生の曲、私も母も大好きでした…(´;ω;`)

3 15

☆バーバラ☆
ピクシブでリクエストをいただき、ドラクエⅥからバーバラを描きました。彼女のマダンテにはお世話になりました(^_^)

3 16

今日はドラクエ6が発売した日の様で、私がドラクエⅥで思う事は
私はドラクエⅪを完全に把握していないのですが、Ⅺの主人公がロトの始りでカミュは天空のはじまりでは無いかと言う考察を姉から聞いたのですが実際はどうなのでしょうか。
後は昔戦闘曲に付けた歌詞を歌ったら怒られそうな気がします。

1 29

バーバラ(ドラクエⅥ)
変化球を得意とする女子投手。
オリジナルの魔球「メダパニナックル」を操る。
性格は天真爛漫で、チームのムードメーカー。
どういうわけか記憶喪失になってしまっている。

2 6

チャモロ(ドラクエⅥ)
多くの球種を操る軟投派ピッチャー。
常に冷静、真面目な性格だが、真面目過ぎて融通が利かないという欠点も。
眼鏡がトレードマーク。

0 4

テリー(ドラクエⅥ)
ひたすら一流を目指す天才打者。
クールで一人でいることを好む一匹狼。
...だが、幼い頃はいたずらっ子だったため、姉のミレーユはほとほと手を焼いていたらしい。

0 2

ミレーユ(ドラクエⅥ)
華麗な守備で魅せる女子内野手。
誰もが振り向くほどの美貌の持ち主で、大人びた雰囲気を漂わせる。
性格は物腰柔らかく、優しいお姉さんという感じ。
素性は謎に包まれているが、テリーという弟がいるらしい。

0 4

ハッサン(ドラクエⅥ)
モヒカン頭が特徴の一塁手。
鍛え抜かれた身体から放つ豪打が持ち味。
大工の息子であり、小屋1つくらいなら簡単に建てることができる。
チームメイトからは兄貴分として慕われている。

2 2

【ドラクエⅥ】ミレーユ

「私が占ってあげる。あなたのすてきな未来を。」

序盤から終盤まで欠かせないキャラです🔮

1 3

ドラクエⅥのハッサンは、冒険が終わった後、日本に渡って、一般市民としてひっそり暮らした。
落語によく登場する八っつぁんは、彼のことである。

0 1



2つの世界を行き来して冒険するドラクエⅥ。SFCドラクエとしては一番売れており全てのSFCソフトで見ても3番目に売れてる化物ゲーム

物語の進行に応じてNPCの台詞が変更されるようになっており、音楽もオーケストラに近いサウンド、グラフィックの向上など詰めに詰めまくった一品!

0 3

【ドラクエⅥ】
私が人生で初めて遊んだRPG。思い出の作品。
最初はテリーとミレーユ兄弟だって知らなかったんだよなぁ…。大好きテリミレそしてドランゴ。
今度また遊ぶとしたら頑張ってこの3人パーティーで進めたい^ω^

33 141

だけじゃないんだよな
ドラクエⅥもテイルズも1995年だし、シミュレーションRPGも含めればアークザラッドやフロントミッションやタクティクスオウガも1995年
なんかJRPGの特異点みたいな年だ

0 5

ドラクエⅥのターニア(過去絵)
創拡

0 7

  ドラクエⅥの主人公っぽいわたるくんです
髪が青いのが同じなだけですが(笑)
実際遊ぶ時も名前をわたるにしようかな🤔

1 0

このアカウントの名前のジョセフはこのキャラの名前でして、もう9年ほど(僕が小6のときから)使ってるキャラなのです。

サンマリーノの町長の息子ではありません(ドラクエⅥ、分からない人ごめんなさい)。

0 1

ドラクエⅥからバーバラ、Ⅵの女性陣二人は結構すき

1 4