来月2/11~13に開催される
ドラゴンとまぼろしのけもの達展7
にて委託予定のウサギ本進捗9
オイバドリシュル
ウサギの姿に鹿の角を持つドイツ出身のウサギモンスター

2 11

来月2/11~13に開催される
ドラゴンとまぼろしのけもの達展7
にて委託予定のウサギ本進捗8
ワルドラスリンゲ
ラッセルボックの幼体と伝えられる。

2 11

来月2/11~13に開催される
ドラゴンとまぼろしのけもの達展7
にて委託予定のウサギ本進捗7
ラッセルボック
ウサギの頭に鹿の角が生えた牙を持った姿をしている。ドイツに伝わるジャッカロープによく似たウサギモンスター。

2 14

来月2/11~13に開催される
ドラゴンとまぼろしのけもの達展7
にて委託予定のウサギ本進捗6
ジャッカロープ
アメリカのワイオミング州に棲むというウサギのUMA(ユーマ)。ウサギの頭に鹿の角が生えた姿をしている。角は角分かれをしないという説もある。ウイスキーを好んで飲むと伝えられている。

4 15

来月2/11~13に開催される
ドラゴンとまぼろしのけもの達展7
にて委託予定のウサギ本進捗5
玉兎(ギョクト)
中国神話にて月に住むと伝えられるウサギ。月面に住み、杵と臼で不老不死の仙薬をついているとされる。日本でも月の表面に見える模様を「月に住むウサギ」の姿だと考える風習がある。

8 29

来月2/11~13に開催される
ドラゴンとまぼろしのけもの達展7
にて委託予定のウサギ本進捗4
犰狳(キュウヨ)
古代中国で書かれた地理書『山海経』に登場するウサギ。"獣がいる、その状は兎の如くで鳥のくちさき、トビの眼、蛇の尾、人を見れば眠る。名を犰狳と言い、鳴くときはわが名をよぶ。

6 22

来月2/11~13に開催される
ドラゴンとまぼろしのけもの達展7
にて委託予定のウサギ本進捗3
海ウサギと因幡の白兎とちょっとタイトルを変更した表紙。

1 11

来月2/11~13に開催される
ドラゴンとまぼろしのけもの達展7
にて委託予定のウサギ本進捗2
因幡の白兎とアルミラージ

4 23

来月2/11~13に開催される

にて委託予定のウサギ本進捗

8 27


バルーンオオカミステッカー(耐水)連れていく予定です🐾
よろしくお願いします🙇

2023年2月11日~13日
「くまのみギャラリー」
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル2F

2 21

ドラゴンのアクキー1種類だけだと寂しいので更に3種類追加予定🐲
カラーラフは割と早く描けたんだけど、きっと清書に時間がかかる😭
両面にするか片面にするかも迷い中。
間に合うのか…?

10 33


ご出展いただいた
侍わんこさん より
かっこいいお礼作品が〜!
侍わんこさんありがとうございます!

8 38

わおんさん()にお願いした私と彼氏をドラゴン化スケブ‼️
特徴をしっかり捉えてくださってて優しい顔も鬣も雰囲気も彼氏そのもの💕
私は他の人からはこう見えてるんだと知りました✨
自慢したくて堪らない‼️
ありがとうございます✨
ずっと眺めてられる🥰

2 10

ドラけも展6、無事終了しました!沢山のお客様がご来廊くださり賑わってとても楽しい時間が過ごせました!
企画運営の主催者様、ご一緒出来た作家様、ご来廊くださったお客様、いいねRTで応援してくださった皆様ありがとうございました!✨✨

https://t.co/3vDGdMUQKK

3 28



スケブのご依頼ありがとうございました!
本日はとても格好いい龍さんを描かせて頂きました🐲私の大好きな、龍×もふもふ×和服で本当に楽しかったです🤤
ありがとうございました🙇

4 13


にて有料スケブで描かせて頂きました色紙+デジ絵です

49 326

今回のわおんドラけも展6は羽根祭で青祭です。青祭の理由はジオさんが青色好きだから!!!

ドラゴンとまぼろしのけもの達展6
2月11日~13日
くまのみギャラリー
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル2F https://t.co/JuU4y27P8x

6 16

スケブ企画

にて、今年も会場でのスケブ受付を行わせていただきます
スケブ持込で2000円から
ない場合はこちらで用紙をご用意いたしております
紙の大きさ、細かさ、複数匹、などで価格が変わりますのでご了承お願いいたします

8 18

クオリティ参考に…
有料スケブのアナログ色紙とデジタルイラストの見本になります。よろしくお願いいたします
https://t.co/smtferu8Ww

14 52


我が家の幻獣たちをば。
ドラけも展6でステッカーとかになっております(*´∀`*)ノ

15 43