【パンドール図鑑】『城ヶ咲樹里』いつも物憂げにたたずんでいる少女。暑くてもマフラーは絶対とらない。そのマフラーには秘密があるらしいが、本人は語ろうとしない。#ドリセン
https://t.co/PQ20a0tg86

2 7

【パンドール図鑑】『芯原なつみ』いつも静かな女の子。ロッドをいつも抱えており、それが母の形見だという。#ドリセン
https://t.co/PQ20a0tg86

5 8

【パンドール図鑑】『八神優子』いつも本を読んでいる女の子。物静かだが、その知識量は相当なもの。
見た目の幼さと相まって年齢不詳#ドリセン
https://t.co/PQ20a0tg86

2 4

【パンドール図鑑】『白好コヨウ』みんなを応援することが生きがいの女の子。どれだけ応援しても、決して疲れを見せることはない。#ドリセン
https://t.co/PQ20a0bEJw

2 3

【パンドール図鑑】『四条ジュリア』風の向くまま気の向くままに旅をし続けていた詩人。各地で体験した様々な経験を音色に変えて、自由自在に奏でる。#ドリセン
https://t.co/PQ20a0tg86

1 1

【パンドール図鑑】『竜風リンカ』元海軍大将。地殻変動の影響で海はすっかり干上がっており、活躍の場所を失っている。しかし陸の上でも武闘派として名をはせている。#ドリセン
https://t.co/PQ20a0bEJw

0 1

【パンドール図鑑】『天貝こより』いつものほほん、ぼーっとしている女の子。
マイペースな性格で周囲の事はおかまいなしに我が道を突き進むタイプ。#ドリセン
https://t.co/PQ20a0tg86

14 43

【パンドール図鑑】『静鳥スワン』行き場の無い幼い子供たちを支えながら細々と暮らしていたパンドール。いつもはおっとりしているが、戦いになると切れる怖い女性。#ドリセン
https://t.co/PQ20a0tg86

20 99

ストーリーミッション5章「ポッドの秘密」が開放され、 新しいパンドールと戦王が追加されました!
https://t.co/BoqE8FtQyX
https://t.co/WcLT2IGy9i

12 5

【パンドール図鑑】『竜崎メイ』いつもオドオド、ワタワタとしている女の子。戦場でもそれは健在だが、そのおかげか回避率が異様に高い。#ドリセン
https://t.co/PQ20a0tg86

4 2

【パンドール図鑑】『数河星美』本物の軍関係者ではなくミリタリマニア。軍人だった父親に憧れて軍人のコスプレをしている子#ドリセン
https://t.co/PQ20a0bEJw

5 6

【パンドール図鑑】『恵野岬』白衣の天使。あらあらどうしたの?と積極的に人と交流を持ちつつ治療する。反面、自分の容姿に自覚はない。天然の色気を振りまくTHE天使。#ドリセン
https://t.co/PQ20a0tg86

5 7

【パンドール図鑑】『爆炎のジャーミ』帝国軍のプロトメリアの一人。
北の大陸を統治している。お子様に見られるのがいやなのか、軍の中でも威勢を張り、口が悪い。#ドリセン
https://t.co/PQ20a0tg86

4 2

【パンドール図鑑】『新星サラ』昔から宮司の家計で、この世界でも神社再興のため奮闘する頑張り屋。いつも笑顔で、みんなに元気を振りまく。#ドリセン
https://t.co/PQ20a0tg86

2 8

【パンドール図鑑】 『舞田翼』女忍者として過去に暗い経歴を持つ。しかしそれは過去のことと割り切って、今では明るく元気に振舞っている。#ドリセン
https://t.co/PQ20a0bEJw

4 10

突然ですが、本日リリースした弩龍戦機(ドリルセンキ)に2キャラほど描かせていただいております!何卒! https://t.co/gUCHG5Tzw3 

18 43

【パンドール図鑑】『凪野さやか』
いつもどもりがちでオドオドしているが、
片付けになると途端に張り切るタイプ。

https://t.co/m4G5H5bWwk

2 5

【パンドール図鑑】『桃地あきら』
帝国プロトメリア側に発掘されて敵側だった少女。
物静かだが戦闘になると人間凶器と化す凶暴な一面もある。

https://t.co/m4G5H4UlEM

17 66

【パンドール図鑑】『大庵マーチン』
物静かで感情を余り表に出さない。
気づくと積極性のあるハコやカレンの後ろにくっついている。

https://t.co/m4G5H4UlEM

4 3

【パンドール図鑑】『大花レイ』
IQ200の超天才科学者。
ナノプロトの研究者でハコに異常に興味を持っている。
趣味はハコ観察。

https://t.co/m4G5H4UlEM

14 36