【求む❗️超拡散‼️】
横浜シネマノヴェチェント
『特装機兵ドルバック』上映
登壇
3/11(土)
板橋克己さん(メカデザイン)
羽原信義さん(メカデザイン)
3/12(日)
和田卓也さん(作画監督)
MCロボ石丸
チケ発売本日2/4(土)12:00‼️
ミニシアターです❗️お早めに。

🔻詳細🔻
https://t.co/RFYYm4ZsFr

202 205

ドルバックと聞いて、以前同人で描いたムゲンキャリバー(とアクロバンチ)置いときます>RT

9 24

【発表❗️求む❗️超拡散‼️】
横浜シネマノヴェチェント
『特装機兵ドルバック』上映
登壇
3/11(土)
板橋克己さん(メカデザイン)
羽原信義さん(メカデザイン)
3/12(日)田口成光さん(シリーズ構成脚本)
和田卓也さん(作画監督)
ロボ石丸
チケ発売2/4(日)12:00‼️

🔻詳細🔻
https://t.co/RFYYm4ZsFr

327 419

【2023年 40周年を迎えるロボットアニメ】
・亜空大作戦スラングル
・聖戦士ダンバイン
・光速電神アルベガス
・装甲騎兵ボトムズ
・銀河疾風サスライガー
・超時空世紀オーガス
・サイコアーマー ゴーバリアン
・機甲創世記モスピーダ
・特装機兵ドルバック
・銀河漂流バイファム

ひとつの黄金時代

149 233

羽原信義と小林がガッツリ組んだのは復活篇、2199、2202の3作品。

特に2202ではパワードアーマーデザインしてみたり。ドルバックから30年ぶりの作品でした

4 28

なつかしのアニメを観る31
OVA3作品初見です。
1.激闘!パワードアーマー
突然現れたマイクロバーサーカーによっていきなり主人公の真人がタヒ亡
∑(゚Д゚)
街を破壊するバーサーカーをルイ達がバリアに誘い倒す。
主人公をタヒなせた理由がわからない…
(続→

3 13

そしてミンキーモモつながりで『特装機兵ドルバック』のVHSに収録されたおまけ短編……って、これdアニメにあるんだ!?w ニコニコ支店にも

ゴーショーグンやモモとクロスオーバー。
モモにもロボット出てくる回あるからね。ミンキナーサ。

https://t.co/mUKzwKayB1

0 4

7月5日は
普通にビキニ水着


モモはドルバックのOVAなんで厳密にはモモに似た人かも 笑

6 27



無限真人ヾ(*´∀`*)ノ
(特装機兵ドルバック)

1 3

アイドルバックパッカーたち ファンです

4 7

サドルバック(毛虫)をゆるくモフったいきもの

0 5

 優勝には興味無いけど面白いので参戦。
「黄金戦士ゴールドライタン」1981年&「闘士ゴーディアン」1979年
タツノコプロ制作
「特装機兵ドルバック」1983年&「マシンロボクロノスの大逆襲」1986年
葦プロダクション制作
どれもスパロボ参戦無しだったか?

1 2

個人的にはドルバック隊よりもこっちのパワードアーマーの方が俺好みのジャンルなんですがガンダムで言うところのGMポジションなのでちとションボリ。心なしか作画も緩い…
まあまだメインのパワードアーマーが出てないぽいので期待しとこう

0 0

キャリバー(スペシャルじゃないやつ)が出ていて。追加武装を併せてみたら売れたので。タイトルもハイパードルバックにしたら売れたので。なので箱絵を書かされました。兎に角速いペースで出し続けましたよ https://t.co/1lqrFryGE0

5 27

海を見下ろす絶景カフェ、
江之浦のサドルバック。
アクセス困難かもとなかなか行けてなかったけど(私の中では)徒歩可能圏内でした。
両隣も店内もほぼほぼカップルづくしのなか、テラス席で一人ゆっくりケーキセット。

2 19

実はモデルアートの方が先なのです。1984この2冊の本を出し、そのあとゼータガンダムのアニメに参加し、模型が売れないというのでゼータのアレンジプラモデルを実践するに至る。モデルアート以前はドルバックで同様のアレンジをしてます。 https://t.co/YIQq4xpuDI

5 33

dアニメにドルバックあったからチマチマ観てるけど、ヘンに受け要素盛り込んでないから面白いわ。

0 0

スパロボでダイモスとドルバックが共演すれば、アロマとエリカが間違いなく仲間になると思います。

2 4

スクールアイドルバックタービン部

0 7