//=time() ?>
12月5日《宮崎駿イメージボード全集》予約開始🎉
🟦風の谷のナウシカ ¥4,620
https://t.co/eyJR3ZLbdi
🟩天空の城ラピュタ ¥5,280
https://t.co/6pTUli30xu
。・゚(*ノД`*)・゚・一冊が万円越えなら無理!とビビってたけど!良かった⋯
チッコい掲載画像の為に昔、どんだけ雑誌を漁ったか! https://t.co/PxxoyVmcUf
「♪でも誰か知りませんか〜♬」
ルウリィの似顔絵を描いてみたよ
当時はミンメイで大ブレイクした飯島真理さんが主題歌で
お声はクラリスやナウシカの島本須美さん🤗
毎日楽しみでしたがルウリィが出ないとハズレ回だ〜って思ってました
二次創作リクエストのイラストは一応描き切ったのですが、久々に朝ワンドロしてみました😊
影響を受けた作家さんは複数いらっしゃいますし、心に残っている作品も多いのですが、私にとって外せない作品がナウシカでした。
ナウシカ好きなコマ模写1巻p17より
冒頭で王蟲に遭遇する場面
アニメ版にもある同シーンは全然演出が違うんだけど、どっちも素晴らしい
同じ作家が同じ場面の演出を漫画でもアニメでもやってるから比較できる、んだけど、そんなこと普通ない
ナウシカ好きなコマ模写1巻p23より
第一話でナウシカがマスクを外して初めて素顔が見えるシーンです
バンドデシネに近い漫画版ナウシカと、普通の漫画の対比を少し説明してみました(2枚目)
AKIRA好きなコマ模写です
炭団登場シーン、カッコいい!
ナウシカ模写でも触れた
「平たい影+白い背景」は
超低コストで望遠レンズっぽい空間感のあるカッコいい絵が描ける超コスパのいい手法なのでオススメです
漫画の仕事で何度も助けられました
(配置されたモノも望遠ぽく描くのを忘れずに)
ナウシカ好きなコマ模写2巻p103より
ユパ様密航シーン
このコマ最初見た時なんてカッコいいんだろうと感動して
その後何回読み返してもカッコいいし30年以上経った今見てもカッコいいです
ナウシカ好きなコマ模写2巻p103より
「エッ…⁉︎わざわざ届けてくれたんですか」
「この船は君たちのだね 腐海にいくのかい?」
のシーン
地面の影が平たく見える望遠表現は、ナウシカの後に触れたAKIRAに一杯出てきてうおーっと興奮しました
カッコいいし簡単(比較的)なんですよねどんどんやろう
突然ですが漫画ナウシカの好きなコマ模写
小学生の頃、図書館に置いてあったアニメージュでこれを見た頃は、漫画家目指してればいつかこんなカッケーコマが描けるようになるんだと思ってたが、描いていたのは稀代の天才だったことを後に知る