//=time() ?>
ちなみに自分好みで突っ切ると基本ロバイメージはこんな感じ。龍虎1の時のポスター絵でベタ惚れ(ネオジオCD版ジャケのやつ)と外伝と13が好きなのねん。何気にROM版マニュアルの子供時代のロバがめちゃ男前なんよね。
#自分をつくりあげたゲーム4選
難しいけどこうかな
FFは3からプレイしてたけど、どっぷりハマったのは4でした。
オウガバトルはストーリーとシステムがツボ過ぎてソフト2本持ってた。
サムスピは朝から晩までゲーセン居て、ネオジオCD買うぐらいはまった。
俺屍も攻略2冊買ってプレイしてた。
③KOF97
こちらもいちばん触ったKOF!オロチーズが好きで好きで好きです!はじめてED見たときはネオジオCDコントローラー落とした!(そして泣いた)
毎日学校でKOFの話してたな~とかヨーカドーのゲームコーナーでオロチーズの出し方を小学生に聞いたなぁとか思い出深いです
②サムライスピリッツ天草降臨
ゲーセンでやってネオジオCDでやって、いちばん触ったサムスピ!どの画面見てても幸せになる…好き…みんな好き…
紫ピンクキャラをよく使ってました(修羅2P閑丸とか羅刹2P四郎ちゃんとか)
閑丸が葉月ちゃんと出会ったら妄想を定期的にします。
1枚目:2017優勝(ファイナルファンタジーX(PS2))
2枚目:2018優勝(得点王3(ネオジオCD))
3枚目:2019優勝(きかんしゃトーマス DSではじめる知育学習(DS))
ビューポイント(ネオジオCD) ゲーセンで遊んでいた当時から実に28年ぶりに触れましたw懐かしい☆
クオータービューの視点と美麗なクラブBGMが魅力的で
たまりませんね!
放送での広告ご来場ありがとうございました(^ω^)
リスナーさんにも好評でしたのでまた放送します♪
楽しー(*´ω`*)モヘヘ
今日はネオジオCDのART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝。自分はこれやりたくて当時ネオジオCD買った作品。(カセット版?高くて買えなかったわ)。龍虎シリーズ3作品目。主人公はリョウからライバルのロバートに変更。ちなみにモーションキャプチャーを採用してる。
過ぎちゃった💦
こちらはネオジオCD初の3Dモデリングが施されたアテナ(CV.弓雅枝さん)です。
お誕生日おめでとう🎂
HAPPY BIRTHDAY ATHENA🎂🎉👏🎁🎊
#SNKキャラ誕生日
#麻宮アテナ生誕祭
#麻宮アテナ生誕祭2020
Terry's music「戦慄のドラ」
KOF'95のサイコソルジャーチームステージのBGMだ!KOF98では震!戦慄のドラとしてアレンジされてるぜ!
アレンジ版↓
https://t.co/EhAfmEEujl
ネオジオCD版、セガサターン版KOF95のエンディングではMY LOVE 〜勇気を出して〜が聞けたんだぜ!↓
https://t.co/BbxbKohIfe
#ネオジオCD #neogeocd #SNK
#サムライスピリッツ #侍魂
#レトロゲーム #retrogame
#レトロゲームの殿堂
https://t.co/DQMV6onDwS
真説サムライスピリッツ 武士道烈伝
今週のハイスコアガール
ネオジオCDのローディングを体験させる挑戦的なシーンが好きでした。
当時のユーザーは少ないと思いますが、こちらの猿なかなかムカつきましたよね💦
#ハイスコアガール
#MySNKLife
当時僕は中学生、お年玉でネオジオCDを買って遊びまくったんだ。
時には友達を呼んでネオジオCD大会をやったものだ。そのロード時間はめちゃくちゃ長く、1人の時はネオジオフリークの攻略記事を読めるほどだった。サルのお手玉が懐かしい。…
当時、KOF96のネオジオCDから読み出したキャラデータがまんま68のSPR形式だったのでEELで読み出して遊んでた。右下のように16x16でドットの無い部分を詰めて並んでて、パズルのようだった。パレットは自前で調整する必要があった(怒られそうなのでこの辺でやめとく)