再掲
“にじさんじSDガンダム計画別組み合わせ編”ハリボテ王国
・西園チグサ:パラス・アテネ
・ベルモンド・バンデラス:ノイエ・ジール
・レヴィ・エリファ:シスクード
・弦月藤士郎:ストライカー・カスタム

0 5

ノイエ・ジールII

一心不乱3、突破3、力押しを 5枚つけて、
Zガンダム(ドット)を 一瞬で瀕死にするマンにするか、

鉄壁3を 3個付けて 余りに鉄壁2と1、威圧2を付けるか、
堅守3を 3個付けて遊ぶか、悩む。

堅守45%では中途半端だし、新MAのハロのほうがいいか

0 5

再掲
“にじさんじSDガンダム計画別組み合わせ編”マリカにじさんじ杯団体G(1/2)
・ベルモンド・バンデラス:ノイエ・ジール
・魔使マオ:アプサラスⅢ
・アンジュ・カトリーナ:陸戦型ガンダム

0 7

『素晴らしい...まるでジオンの精神が形となったようだ!』

ガンダム0083からノイエ・ジールを再現してみました
スラスターユニット自然な感じに付けることができたので満足です(`・ω・´)



15 58

再掲
“にじさんじSDガンダム計画別組み合わせ編”イケボホストクラブ
・神田笑一:リグ・シャッコー
・ベルモンド・バンデラス:ノイエ・ジール
・夢追翔:グフイグナイテッド
・オリバー・エバンス:ノーティラス

0 10

ビームサーベルの日(ジ・Oの日?)

ザクⅢも可能か
ノイエ・ジールは多すぎる、デンドロビウムはステイメンのビームサーベルを使えば出来るけど、再現してる絵が見つからない

0 1

再掲
“にじさんじSDガンダム計画別組み合わせ編”シェキナベイ部
・ベルモンド・バンデラス:ノイエ・ジール
・三枝明那:ガンダムジェミナス01
・シェリン・バーガンディ:ベルガ・ダラス
・イブラヒム:マグアナック

0 11

《AMA-002 ノイエ・ジール》アクシズが開発しデラーズ・フリートに譲渡された宇宙用試作型MA。Iフィールドや多数のビーム兵器を装備しており、複数のスラスターにより運動性も確保されている。有線クローアームはコンピュータ制御のため搭乗者が非NTでも運用できる。

4 16

ノイエ・ジールかと思った(ガンダム脳)

0 4

再掲
"にじさんじSDガンダム計画別組み合わせ編"豪運仕立て海老の雪どけフレンチ
・エクス・アルビオ:ガンダムX
・ベルモンド・バンデラス:ノイエ・ジール
・雪城眞尋:ズゴックE
・フレン・E・ルスタリオ:ガンダムキマリス

0 11

ちなみに思いつくままに比べてみると
・ネオ・ジオング 116.0m(ブースター含む)
・ノイエ・ジール 76.6m
・α・アジール   108.26m(ブースター含む)
・デンドロビウム 140.0m(砲身含む)
となります。

22 51

ジムキャノンⅡ(GP01ヘッド)
最終決戦直前、キース機の頭部が損傷した為、代価案としてGP01の頭部を使用する事に。性能面での変化は殆ど無い。
実質ガンダムに乗れたキースはニュータイプとして覚醒し、ノイエ・ジールを単騎で撃墜。敵艦隊を殲滅。コロニーを生身で押し返す等鬼神の如く戦果を上げた。

118 433

もともとノイエ・ジールみたいな外見してたんですが、デザインが変更されてよりメカメカしく…いかんカッコいい…

0 1

0083の機体ですと、デンドロビウムか、ノイエ・ジールですかね?

0 0

この作品の良さは戦闘シーンの多さと、それに関わる人物達ではないでしょうか。
アナベル・ガトーこの人物の生き様は敵ながら天晴れ。
そしてガトーを追うコウ・ウラキ。
この2人のガンダム同士の戦い。そしてノイエ・ジールVSガンダム試作3号機。とにかく熱すぎる!ええ...最高でした。

1 3

オメガボディをダンスホールでずっと眺めてる
ノイエ・ジールみたいな肩アーマー、まるでジオンの精神が形になったようなこのフォルム😼
びっくりソルジャーはノーマルタイプのままなんですね。
ロード画面のT260Gがかわいすぎる😚🙌

0 11

再掲
"にじさんじSDガンダム計画別組み合わせ編"ハリボテ王国
・ベルモンド・バンデラス:ノイエ・ジール
・弦月藤士郎:ストライカー・カスタム
・西園チグサ:パラス・アテネ

1 7

ノイエ・ジール系MA的な進化を果たした

10 61

みなさんおはようございます!

ノイエ・ジールの盾になったザクIIに乗った夢を見たじゅんや先生です。

アナベル・ガトー、彼の様な男のために命を張れるなら本望。

好きなシーンは試作二号機のアトミックバズーカの
『私は帰ってきたぁ!!』
あのシーンはセリフも威力も本当すごかった……。

0 10