141.戦海ディザイア

色々とやばい短編ノンフィールドRPG

キャラのクセがすごいが、だんだん焦点の合ってない感じが非常にクセになってくる。

戦闘はギリギリ初見で勝てるくらいのゲームバランス。いい感じにヒヤヒヤできてよい

https://t.co/lgHFzbG72i

5 12

鉛の魔女はDLでも、ブラウザでもプレイできます!
無料なのでよかったら遊んでみてくださいね。

ゲームブック風ノンフィールドRPGです。

DL:https://t.co/YVTD8u3TuN
ブラウザ:https://t.co/FWO62cuMZQ

11 9

アクションノベルと来てノンフィールドRPGからこれの前作の一部(タイトルの略ようやくわかった)までと様々に遊んでいると3層のキーを作ってくれた少女がゲームのEDと連動して動いて…('(゚∀゚∩ここの演出は本当にすごかったですねぇ…そして彼女の残したログを手がかりに物語はもう一巡。熱い

0 2

ゲーム玄人ワイ、ノンフィールドRPGが至高だと気づく https://t.co/EvA2kbzOpH

0 1

そんなこんなで!
「ぬけがらイレギア」完成&公開です!
前進し続けるだけのノンフィールドRPGもどき。
プレイ時間の目安は30分~1時間。サクッとできちゃう!戦闘スキップもある!ストーリーはいつもより若干後ろ向き(前向き)。
お暇な時にどうぞ。
https://t.co/1JeduVa5y5

14 25


掌編AI共闘ノンフィールドRPGツクってます。
今作では試しに利己的なNPCを入れてみることにしました。
自分が消耗してくると仲間を囮にしたり、仲間のHPを消費して魔法を放ったりします。

3 21

の応募締め切りまでまだ時間があるので、モチベが尽きる前に2作目を制作中~。
今度は『虫取り』を題材にしたノンフィールドRPGになる予定ですが……

短期制作とローグライクってマジで相性悪いな!!!!!!

5 7

ノンフィールドRPG『創造の切り札』公開、ヒーローアクション『UNDEFEATED』公開など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス - もぐらゲームス https://t.co/lGKZuAPnHc

23 23

ノンフィールドRPG『創造の切り札』クリア!
スキル習得や能力強化などさまざまな効果を持つカードを自由に組み合わせてセットするキャラクターカスタマイズや、ギミックにも凝ったボス戦が特徴のシリーズの最新作。
パズル的なのも正面からのぶつかり合いも、両方ありのバトルがめちゃめちゃ楽しい!

7 15

お題:次回作or新作の主人公
ただいま製作中のノンフィールドRPG「ぬけがらイレギア」のイレギア。ハイエルフの女の子です。

3 13

現在つくりかけの新作ノンフィールドRPGですが、最初の3ステージぶん遊べる体験版を4月末に公開しようと思ってます
プレイ時間はだいたい2時間くらいになるかな~という見込みでございます 例によって難易度はほどほどの予定

27 73

なんじの うちより うしなわれたる
きおくの なぞを しりたくば
そのてを あまたの ちにそめてでも
めいきゅうの はてへと いたるべし

ちょっとレトロな中編ノンフィールドRPG
"Labyrinth,Again."
2018年末公開をめざして製作中です
に出せたら…いいなあ…

33 49

自作フリーゲーム二作品を公開中です

短編ノスタルジックノンフィールドRPG
「シャドウ・ミュージアム」
六感刺激型紙芝居
「梔子館の扉」

どちらもダウンロード版(PC用)の他
ブラウザ・一部スマホでのプレイに対応しています
ダウンロード・詳細は以下サイトからどうぞ!

https://t.co/1ZQMZUcW4k

25 29

休日にノンフィールドRPG作ろうとしてちまちま組んでたやつとか

それはそうとコソコソフローチャートノートに描いて「こういう処理できたっけ…」ってなってる程度にツールに慣れてないので、実質これもエターなる案件ゲフンゲフン

1 3

ぼくのすきなゲームとぼくのすきなゲームのネタ
『友紀道』
ノンフィールドRPGゲームの名作として、ウサミン世代から一定の支持を得ている
主題曲のタイトルは「ビール10缶が君の値段」

4 6

架空共生層アウターハッシュ・ワンやってる。海底にある泡都市世界で二人の少年が清掃任務に励むゲーム。漂う儚さはノンフィールドRPGとよくマッチしている。探索はサクサクで、たまに現れるテキストについ目が行く。戦闘するたびにキャラクターがじわじわと強くなるのが快感

8 17

【体験版配信中】オリジナルファンタジーRPG「アストロメイデン/アポストロ」Web体験版配信中です! バトルと物語に力を入れたノンフィールドRPGです。シャルノア編一章までプレイできますので是非気軽にお試しください https://t.co/4DbXSr4e09

12 5

短編ながらしっかり作りこまれたノンフィールドRPGをレビュー!/フリーゲーム『幻想列車アポトーシス』。全てが選択肢による行動で進む、ゲームブック風RPG - もぐらゲームス http://t.co/uY8TDqm35T

17 33