探偵、ハムになる(ハムシ行ってきます)(21時15分開始ですが未だに電車内です)(助けて)

0 5

コノハムシ
葉っぱっぽいけど葉っぱじゃない‼️
  

0 1

サルハムシの仲間ではアカガネサルハムシの離島ごとの変異が顕著で基種とは全く別に見える色合いを持っている

1 18

カンスゲは常緑で冬でも葉が枯れないのでこの名がある。スゲの仲間は同定が難しいものが多い中、見分けやすい種になる。順にヒカゲスゲなどにつくシロオビヒメヒヒカゲ・ヒメカンスゲなどにつくクモマベニヒカゲ・スゲハムシなどネクイハムシ類もスゲが寄主のものが多い。

0 17

オベロン宝具に絵描かれてる昆虫たち(間違ってるかも)
1オオミズアオ 2イトトンボ 3ホスジシロエダシャク
4カンタン 5ウスツバメ 6ルジリカバチ 7スズメバチ
8コノハムシ 2枚目ボウフラ(多分参考にしたと思われる)

20 52

とっとこー 走るよ ハムシアン(※キラマラ)

強ボスー 倒すよ ハムシアン(※オーブ)

だ~いすきなのは~

超トマトのタネ~

0 20

なとなとリスペクトほぼ日刊イッシュ図鑑
No.048 こそだてポケモン ハハコモリ

めちゃくちゃ名前が某コウモリポケモンと紛らわしい(ハハコモリ-ココロモリ) 手のカマキリ要素、全体的なコノハムシ要素、フード?や脚のお母さん感…と要素過多で好き

1 4

なとなとリスペクトほぼ日刊イッシュ図鑑
No.046 さいほうポケモン クルミル

コノハムシ?オトシブミ?フードかぶってるからかイモムシ系ポケモンの中でも独特な見た目で好き

1 7

ツツハムシは円筒状の体形を持つハムシ。ハムシの仲間はグループによって体形が違うとか植物に詳しくないと見つけにくい(特に草本類)など見つける面白さも多い仲間

0 20

コノハムシのエンカウント面白いよね

0 5

 葉っぱが大好物の「ハムシモン」です!個々の能力は低いですが、多彩な能力を組み合わせる事で強力なデジモンとなります。

4 12

クワハムシ。描いてる最中につまらない事で夫婦喧嘩が始まったっけど怒りを静め黙々と描きました。犬も食わないんだけどね。


0 11



風属性のコノハムシ型モンスターを描きました

天狗のうちわにもなったヤツデの葉をベースに天狗や鴉天狗要素を入れデザインしました

17 39

完全妄想のハムショップラクガキ(雑)

4 13

(サナギぃ~)さんのオリジナルキャラクター、コノハムシ怪人。

ほのかに漂う気品をどこまで表現できているか分かりませんが楽しく描かせて頂きました!

40 118

…またハムシロなの?なんで人気アイドルの私よりハムシロの方が好きなのよ?!

8547 63471