テーマは「オーキニーちゃん」
ハムハーの木の大家さん。
よく「タネあっての物種や~」と言う。

5 19

テーマは「リボンちゃん」
実は記念すべき第1話目から既に登場してます。

19 48

テーマは「そらハムくん」
ハムハーの木編の実質的な主人公。
空とぶ事を目標としている。

6 20

テーマは「タイショーくん」
本編中でヘルメットを取った姿は中々みれません。

2 13

テーマは「あざらしちゃん」
海育ちであり、若い頃は泳ぎがうまかった。
ペンハムくんのおばあちゃん。

3 12

テーマは「こうしくん」
大事に持ってるヒマワリのタネは
耳や頭などにおいていたりすることがある。

5 17

テーマは「ペンハムくん」
お婆ちゃんの「あざらしちゃん」と一緒にいかだ下りをしている。
ハムスターながら泳げる。

6 13

テーマは「ハム太郎」
アニメで全話登場する、ハムスター側の主人公です。

10 28

お題は「なんでくん」
どんな事でも、納得しないかぎり「なんで?」と繰り返す。
274話で登場し、ゲームにもメインキャラで登場。

2 6

テーマは「タイショーくん」
一部が欠けている耳は、猫にかまれた跡である。

3 23

テーマは「くんかくんか(かぐ)」
ある意味有名なハム語といえるでしょう。
ゲームでは物をとるときの安全確認用です。

4 23

テーマは「もぐるくん」
名前の通りほってほってほりまくる。
家賃のひまわりの種をまだ返せていない。

4 8

テーマは「こうしくん」
かなりの食いしん坊である。

9 38

テーマは「のっぽくん」
287話の迷シーンより。
「友達フォー!」

6 11

テーマは「アイスくん」
妹のキャンディーちゃんと劇をしながら、
昔懐かしのアイスキャンディーを売っている。

5 13

テーマは「パンダくん」
工作大好きで遊び道具などは彼が作ってる。
それがあって、意外と出番は多め。

2 9

テーマは「サーファーくん」
いかにもな名前してますが、サーフィンできないサーファーです。

3 7