【本日4/28は「象の日」】
本作では、マイスールのダサラー祭のパレードを描いた伝統絵画を参照しつつも、さかりがついた象を乗りこなそうとする人びとがじつにさまざまな様子で描かれています。
「N・S・ハルシャ展」https://t.co/R5IZfVjajc

13 38

加藤泉の個展行ったついでに寄ったハルシャ展がめっちゃ良くて楽しくなって気分が上がったので、
一人しりとりをしながら六本木から早稲田まで歩いてる。

1 4

N・S・ハルシャ展:チャーミングな旅
2/4(土)-6/11(日)
森美術館(六本木ヒルズ森タワー53階)
一般 1,800円
https://t.co/iyh3ZAp5Eb

1 2

「N・S・ハルシャ展:チャーミングな旅」が森美術館(六本木ヒルズ森タワー53階)で6月11日まで開催中ですが https://t.co/xQ5vmdCAVA 一定のルールに従えばどの作品も写真撮影が可能です。

8 21

だいすきなばしこちゃんと へ 🏺☄️

悪い意味での脆さや、どうしても必要なずるさや、日々の営みの奇跡を改めて感じられる内容で、少し楽になりました。

ばしこちゃん胸にウディ・アレン 🤓

3 50

反復を繰り返しながら多様性を描く作風は、テキスタイルにしてもかわいいかも?

2 23

森美術館『N・S・ハルシャ展』
〝ここに演説しに来て〟という作品には 2,000人以上が描かれているが 実は こっそり ゾウが描かれている。

8 16

森美術館『N・S・ハルシャ展』
恐い絵ですね 😭 夢に出そうです。

2 4

打ち合わせ六本木だったので、合間でハルシャ展に。かなりやばかった。細野晴臣さんの無料作品紹介聞きながらまわるのおすすめ。

34 156